<あらすじ>
死刑囚監房に現れたのは、少女殺しの罪で捕まった巨人の男。
だが彼が見せたのは、恐怖ではなく奇跡だった──
<雑多な感想>
名作と呼ばれる作品には、必ず「名作たる理由」がある──その…
人種差別がテーマなのかなと思ってたら超能力モノだった(その意図はありそうだけど)
シリアスだけどギャグ風味もあるから気分が落ちすぎず、だけど最後は切なく終わって心にずっしり来る感じが良かったと思う
…
食事中に観て後悔しました。汚いシーンがちょくちょくあるので食事中に観ない方が良いです(笑)
ただの感動系かと思いきや、ファンタジー要素もある映画。(あらすじ読んでなくて知らなかった。)
とにかく…
不思議な癒しの力を持つ死刑囚コーフィと出会った看守主任ポールの回想を描いた作品
名作と感じれる一本
1人を除いて死刑囚の看守さんが
みんな良い人で特に主人公のポールと
その右腕のブルータルが好きや…
2025年132本目
好きが詰まっている…。
人間の善と悪、因果応報・勧善懲悪とそうはいかないことの両方が描かれていて、そのバランスが絶妙で泣いてしまう。
私は小さい時から、嘘か本当かわからない伝記…
まさかの回想の物語だった
物語が進むにつれてジョン・コーフィーの意味深な言葉の意味を理解できて全てが繋がった気がした
パーシーは強気な割にビビりで最悪なパターン
あの死刑シーンやばすぎた
パーシー…