アンナの衣装が素敵で、特に3着目のブルーのドレスはそこから脱げることある?と驚き。「今この瞬間に世界では平均780人が愛し合ってるから我々も平均値を下げないようにしなきゃ(超要約)」とかいう全然嬉し…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
演出やカメラワークはいつも通り良いけど、微妙に中だるみする。盲目の探偵と、その手足となって動く記者のキャラは良かったし、フランコとローリーの関係性も良かった。遺伝子的に異常がある殺人者、という設定は…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
盲目の元新聞記者アルノと、その幼い姪ローリが偶然聴いた言い争い。その夜、著名な遺伝学研究所が何者かに侵入される事件が発生した。さらに、所属する研究員のカラブレージが列車に轢かれて死亡した。偶然にも侵…
>>続きを読むオシャレな火サスか。これもおもしろかったです。
犯行の動機が笑えました。犯人自ら証明しちゃってて。
決してそんなことは無いことが現代ではわかってるとのことです。
盲目の老人と記者の組み合わせで事…
カトリーヌ・スパーク目当てで観たのですが、何と監督は「サスペリア」のダリオ・アルジェントだった。
1人の男が電車事故で死亡して、彼の勤務する遺伝子研究所に焦点が当てられる。
事故死では無いと気づ…
これは微妙。パズル好きの盲目の紳士が事件に巻き込まれるってかなりオモロそうなのに、大概動くのは彼と組んだキャラ薄の新聞記者だし、紳士も巻き込まれた感はなくむしろ自分から絡んでいく。
映像的にもギミッ…
今回も赤いワンピの少女と赤い車の映えるオープニング
ポルシェ356でのカーチェイスが良い
シフトチェンジ時の御御足
えっ!ベリベリからのポロリ…わぁ〜綺麗
犯人?の目のアップがよく出る(茶色の…