NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
人気ラジオDJ デイヴ(C. Eastwood)は、毎回自身の番組にErroll Garnerの『Misty』をリクエストする女性ファン イヴリン(Je…
20240912-140
1970年代、カリフォルニア州カーメル・バイ・ザ・シー
原題:Play Misty for Me (1971)
原作:ジョー・ヘイムズ
監督:クリント・イーストウッド・監督…
クリントイーストウッドの監督デビュー作。
原題はPlay Misty for Me。
ジャズピアニストのエロールガーナー の曲、
ミスティ♬をリクエストされるラジオDJのお話。
DJ VS ストーカ…
【脚本のセレクトが神】
1度体の関係を持った女性がパワータイプのメンヘラで、イーストウッド様にアクティブなストーカー行為をこじらせるお話です。
オープニングクレジットの文字の色がライムグリーンなの…
吹き替えで視聴
1971年にストーカーの話
まだストーカーという言葉が存在しなかった時代
一体どういった感じで当時の人は受け取ったのでしょうか?
イーストウッドが出演している作品ってあまり見た事…
感想川柳「メンヘラは 早く気付かにゃ 命取り」
TVでやってたので観てみました。_φ(゚Д゚ )
カリフォルニア、モントレーの地方局でDJをしている男の前に、いつも“ミスティ”をリクエストしてく…
怖えぇ…
今観ても古く感じないな
こういう女居るもんなぁ(やり過ぎだけどね笑)
ファンから数回近付いただけで彼女面とか目の当たりにしたことあるからリアルに感じるんだよねコレ…
まあ主人公のワンナイ…
どのへんが恐怖なんだろうと思って見始めたけど、恐怖恐怖恐怖!
わたしへの気持ちは?!となるエヴリンの気持ちもわからないでもないが、ストーカーが度を過ぎると恐怖でしかない。
手だけがにゅっと出たところ…
面白かった!
いわゆるメンヘラ女のストーカーです。
これが45年前の作品とはね、今見てもたっぷり恐怖を味わえます。
突き放せば突き放す程、つきまとわれる。
甘えているかと思えば、急に下品な言葉を吐…
クリント・イーストウッドの監督デビュー作。こんなに昔から監督をしていたとは思っていませんでした。
しかし、いかにも低予算映画… チープさは否めません。
人気のラジオDJが「一晩だけの関係でもいい…