去年の夏 突然にに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『去年の夏 突然に』に投稿された感想・評価

Johnny
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ビネブル夫人:キャサリン・ヘプバーン
キャサリン:エリザベス・テイラー
クックロウィッツ博士:モンゴメリー・クリフト
ホクステーダー博士:アルバート・デッカー

----------

ロボトミーを…

>>続きを読む

富豪の未亡人(キャサリン・ヘプバーン)が脳外科医(モンゴメリー・クリフト)に近付き、病院に100万ドル寄付するかわりに、おかしくなった姪(エリザベス・テイラー
)のロボトミー手術を依頼する。
未亡人…

>>続きを読む
14
2.8
当時、精神病だと診断された人がどんな環境に置かれるのか、どんな扱いを受けるのかがしっかりとわかる作品。中盤、少し中弛みを感じてしまって残念。
ロボトミー、ウミガメの子、水鳥、虫食い草、カニバリズムの子供達
2.7
もっと早く言おうよ。
ナイス邦題、と思ったら原題そのままなんですね。
金持ちに踊らされるママ最低。

往年のハリウッド女優祭り
キャサリン・ヘプバーン4本目
エリザベス・テイラー1本目

キャサリン・ヘプバーン52歳(伯母役)、エリザベス・テイラー27歳(姪役)の共演です。

キャサリン・ヘプバーン…

>>続きを読む

ロボトミー手術を題材にしてる映画という事で紹介されてたので検索したらー

キャサリン・ヘップバーン
エリザベス・テイラー
モンゴメリー・クリフト
この豪華キャストに、な、な、なんと
超大御所の脚本家…

>>続きを読む
Jimmy
2.5

キャサリン・ヘプバーン出演作なので観た。

冒頭の「ロボトミー手術」から驚き!

続いて、キャサリン・ヘプバーンが語る「ウミガメの赤ちゃんを狙う鳥の群れ」の話。

キャサリン・ヘプバーン自伝を読むと…

>>続きを読む
kid
3.0

全てが超MADすぎ
なんか疲れた

昔の映画だから倫理規定とかで、ペドとかホモとか大っぴらに言えなかったのかな

キャサリンヘプバーン怖かった
怪演できる上品顔の女優好きすぎる

とりあえず担当医が…

>>続きを読む
ひろ
2.9

ものすごい会話劇でした。見てるだけなのに疲れるやつね。

とりあえずセバスチャンの趣味悪すぎない?部屋も庭も悪趣味すぎる。

いろんな要素が織り混ざってて濃すぎるお話でした。

医者の上司?が医者と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事