網走番外地 望郷篇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『網走番外地 望郷篇』に投稿された感想・評価

シンジ

シンジの感想・評価

3.5

レイティングの指定はなし、BS12放送を録画にて。
1~2作目を鑑賞後、ずいぶん経ってからの3作目。
「男が怒るのは一生に一度だけ」...昨晩の「シン・仮面ライダー」に比べて東映エキスの濃いこと。こ…

>>続きを読む
シリーズの中でも実にシンプルでサクッと終わってしまい、「アレっ」てなった…登場人物や出演者が重なるシリーズなので作品の特徴を文章で表せない事もある💦

23053『網走番外地 望郷編』長崎は、ランタン祭りの時に行きました。亀山社中にも行きましたし、蛇踊りも見ました。ええとこでした。そんな長崎のロケでしたねえ。ラストの斬り合いのシーン、故障かと思た。…

>>続きを読む
湖土

湖土の感想・評価

-
長崎おくんち 笛の音
エミー! 母も切ない
唄う仁義 踊る 芸達者
maco

macoの感想・評価

-
長崎。我慢をためてためて、最後に暴れるというのはお約束の展開なのだけれど、切なくてすっきりする。
diesixx

diesixxの感想・評価

-

東映オンデマンドにて。
長崎ロケということだけ知っていたけど、今回初めて見た。
網走を出て、故郷でカタギに戻ろうとする健さんが、港湾荷下ろしのシノギをめぐる抗争に巻き込まれるストーリー。舞台となる港…

>>続きを読む
yosaka

yosakaの感想・評価

4.0
日本侠客伝に通じるシリアスな健さん。ひとり殴り込みでドスを構える健さんの背中のカーブが本当にたまらん!かっこいい男の最高峰。シビれる。

1965年公開の「網走番外地」のシリーズ第3作は「望郷篇」。本シリーズは、出演陣は同じ俳優が多いが、作品間につながりがないので独立して楽しめる88分の作品。本作では、高倉健が演じる主人公が、故郷の長…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

3.9

網走刑務所帰りの男の任侠を描いた「網走番外地」シリーズの三作目。
高倉健が主演、中谷一郎に加えてシリーズレギュラーメンバーの嵐寛寿郎、田中邦衛らが共演、桜町弘子がゲストヒロインを演じる。  

網走…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事