網走番外地 望郷篇に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『網走番外地 望郷篇』に投稿された感想・評価

3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:東映〗
1965年製作で、伊藤一の小説を実写映画化の網走番外地シリーズの第3作らしい⁉️
舞台を長崎とした作品でした。

2025年129本目

★★★liked it
『網走番外地 望郷篇』 石井輝男監督
Abashiri Prison: Saga of Homesickness

3作目 / 全10作
高倉健 as 故郷・長崎に帰ってき…

>>続きを読む

ストーリーはいつも同じだが、この作品は黒人の女の子で、日本の人種差別を織り込み、社会性をもたせている。
嵐寛寿郎は貫禄十分、砂塚秀夫、田中邦衛、由利徹がお笑い担当、デフォルメされた殺し屋の杉浦直樹…

>>続きを読む
2.5
地元長崎に戻ってきた橘が任侠モノのフォーマットで立ち回る。網走からずいぶん離れていまいちピンときていない。

23053『網走番外地 望郷編』長崎は、ランタン祭りの時に行きました。亀山社中にも行きましたし、蛇踊りも見ました。ええとこでした。そんな長崎のロケでしたねえ。ラストの斬り合いのシーン、故障かと思た。…

>>続きを読む

1965年公開の「網走番外地」のシリーズ第3作は「望郷篇」。本シリーズは、出演陣は同じ俳優が多いが、作品間につながりがないので独立して楽しめる88分の作品。本作では、高倉健が演じる主人公が、故郷の長…

>>続きを読む
MiYA
3.0

今年も始まりました、BS12年末恒例の高倉健スペシャル。昨年は「昭和残侠伝」でしたが、今年は「網走番外地」!

シリーズ3作目。でもこれは自分の知っている「網走番外地」じゃないぞ。

もちろん田中邦…

>>続きを読む

番外地シリーズ(10作品)の第3作目🎬です。


やくざ稼業から手を引き、原爆で打ちのめされた長崎港の再建に着手して規模を拡げてきた旭組・・それに眼をつけて何かと因縁をつけては縄張りを侵す安井組だっ…

>>続きを読む

まず、高倉健。これ。男前やわー。
そして、歌も、健さん!

網走から出所してカタギになろうとしてる元ヤクザ。任侠の王道映画。
カタギになろうとするもの、まだ、ヤクザを続けるもの。両者の組の間に生まれ…

>>続きを読む
まい
3.0
かの有名な網走番外地。初見。
いやーツッコミどころ満載すぎて…。でもそのノリが愛しい感じ。
とにかく健さんがかっこよく、テーマ曲が頭から離れない。
もうそれだけでいいか!

あなたにおすすめの記事