ちいさな哲学者たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ちいさな哲学者たち」に投稿された感想・評価

まいこ

まいこの感想・評価

3.8
どんな答えが来ても冷静に返せる先生すごい。
そして子どもたちぎゃんかわ。それだけで高得点
みかん

みかんの感想・評価

3.5

これよかったー!好きだったな。
YouTubeで予告編見て、気になってたやつ。

幼稚園の哲学の時間のドキュメンタリー
それってどういうこと?説明して
それはテーマと関係あるの?
って、先生が静かに…

>>続きを読む
as

asの感想・評価

3.7

フランスの幼稚園で哲学の授業。
正直私は幼稚園生をみくびりすぎていた様です。まだ言葉足らずで、自分の意見を上手に伝えられなくてもそれでも自分の力で最後まで伝えようとする力や、少しいじわるなことを言っ…

>>続きを読む
Sayawasa

Sayawasaの感想・評価

3.4
とっっっってもよかった。
原題も良い。

“Ce n'est qu'un début”
“Just a beginning “
「これはほんのはじまり」

わたしもいつか子供ができてその子がこの子たちのように4歳になったら一緒に哲学のお話をしたいと思った。

子供ってひとりひとりに可能性120%くらいあって、どんなに小さなことでもちゃんとそれぞれ考えや…

>>続きを読む
hachimitsu

hachimitsuの感想・評価

3.5

幼稚園で哲学の授業が成り立つことにびっくりだし、素晴らしい取り組みだと思った。最初は何も言えなかった子達も、幼稚園生でもこんなに色々なこと考えたり言えるようになるんだ。。
園庭の砂場で友達と愛と死に…

>>続きを読む
Negima

Negimaの感想・評価

4.0

考えることの大切さを改めて感じた。
そしてその考えをしっかり自分の言葉で
発信する事の大事さ

ちいさな子供でもしっかりとした考えを
持っているし何に対しても一つ一つ丁寧に
問いかけて話を聞いてあげ…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.8

考えることの大事さをあらためて教えてるドキュメンタリー。

たった4年ぐらいしかこの世にいないのに、みんなそれぞれ意見があるということに本当に驚いた。

子供ができたら、
こういう対話をしていきたい…

>>続きを読む
negi

negiの感想・評価

3.9
一人格者として年齢には関係なく接しなくてはなと。
素直に哲学を学ぶとはこういうことなんだなと。
彼らの方が圧倒的に頭をフル回転させているのではないかなと感じました。
学び。
あー

あーの感想・評価

3.5

フランスの公立幼稚園で取り入れた
『哲学』の授業のドキュメンタリー。

4歳から哲学してる子供達。

初めての授業から、卒園前の子供達の
考え方の成長も面白い。

成長する前からでも既に大人でも、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事