ジーンズブルース 明日なき無頼派に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ジーンズブルース 明日なき無頼派』に投稿された感想・評価

BB
3.4

罪を犯した男女の行く末を描いたバイオレンス映画。

殺しの報酬を持ち逃げした小物感漂う男と寂れたクラブでの堕落した生活から逃げ出した女、偶然の事故で出会った二人の行きずりの逃避行の先に待ち受けるもの…

>>続きを読む

梶芽衣子のかっこよさと渡瀬恒彦の可愛さを堪能する映画。

モチーフになった「俺たちに明日はない」に比べると劇的さはほとんどないんだけど、日常から脱却するための悪事とか自分なりの思い切った行動って、実…

>>続きを読む

中島貞夫のアメリカンニューシネマやってみました編。そしてレアグルーヴ映画。音楽は井上忠夫。メロウなのもサイケなのもお手の物ワークス、素晴らしい。芽衣子様は言わずもがな。渡瀬恒彦のダメっぷりもよい。川…

>>続きを読む

梶芽衣子の目が怖い

マジで怖い

そして期待したほど面白くはなかった

てかそんな期待はしてなかったけど

人はバカスカ死ぬけど激しさに欠ける

微妙でした

中島貞夫監督…

頼むぜ

もうちょいなんかくれ
mam
3.4

このレビューはネタバレを含みます

オープニングの梶芽衣子♪ジーンズぶるうすが渋くてカッコよくて痺れる!
(映画ではジーンズ全然関係ないけども)

追っ手から逃れ資金調達のため犯罪を繰り返す、ボニー&クライドな愛の逃避行。

2024…

>>続きを読む

梶芽衣子の魅力が「女囚さそり」なんぞより遥かに発揮された、恐らく中島貞夫の最高傑作。
渡瀬恒彦と梶芽衣子が、お互い逃げるために暴走させていた車をぶつけることで出会う、というのがたまらなく良い。
2人…

>>続きを読む
ツ
3.5
【全然ジーンズ履いてない】
やはり物憂げで無口な梶芽衣子に惹かれる。
なんだか仕方なくタバコを吸う感じがいい、素敵だ。

このレビューはネタバレを含みます

◎明日はない渡瀬恒彦と梶芽衣子、丹後に死す

1974年 東映京都 カラー 91分 35㎜ シネスコ
*フィルム褪色し赤色化 コマ飛びもあり

本家の『俺たちに明日はない』もちゃんと観てないんで、正…

>>続きを読む
にけ
3.6
ザ、70年代のプログラムピクチャー。芽衣子さんの可愛らしさに星0、5プラス。
4.0
70年代らしい時代を反映させた逃避行。梶芽衣子の眼力は素晴らしい。美しい。

あなたにおすすめの記事