お久しぶりです🙇
まずは貯まっていたレビューから…
----------
ラジカセから鳴り響く、パブリック・エナミーのFight The Power♬
スパイク・リー監督の大傑作。
オープニング…
マーティンルーサーキングとマルコムxのエンドロールにやられる。
30年前と全く同じことがいまだに行われていることに驚きを隠さざるをえない。
時代は進み、進歩しているというのに。
しかし一方で
こ…
◾️偏見と歴史を抱えた爆弾
BLM運動が勃発したことを機に鑑賞。
アメリカで何が起きているのか、起き続けてきたのか。対岸の火事と捉えず、学ぶ時期に私たちも差し掛かってきたと考えます。
さて、これ…
The old law of an eye for an eye leaves everybody blind.
自由の国のファンキーでクレイジーでマザーファッカーな映画なんだけれど、描いてること…
スパイク・リー監督の代表作の一つと言って差し支えないと思います。ブルックリンを舞台に様々な人種が共生している様子を他愛もない会話を中心にみせていくコメディっぽい作品なのかと思いきや、ひょんな事から白…
>>続きを読む真夏のクソ暑い日にちょうどいい(?)映画だった。
映画の中の気温は37℃だったが現実でも今ありえないくらい暑い。
うだるような暑さの中、ブルックリンのアフリカ系アメリカ人居住区で些細なことから大…
35年前の作品だけど、「昨日完成した作品ですか?」というくらい
アメリカという社会の一部で変化が起きていないと感じる
タイトルにある「Right Thing」については色々考えさせる
①この映画の…
(C)1989 UNIVERSAL CITY STUDIOS,INC. ALL RIGHTS RESERVED.