インデペンデンス・デイのネタバレレビュー・内容・結末 - 26ページ目

『インデペンデンス・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何一つこう裏切られたような展開はないんだけど、すごく爽快感のある良い映画。

ヒロイックなアメリカ映画だな!って感は否めないけど、各国が手を取り合って団結していく様と、大統領が演説するシーンはとても…

>>続きを読む
エイリアンに拐われた経験談を馬鹿にされてきた飛行機乗り、ラッセル・ケイスが家族、人類のために特攻をかけるシーンが熱い

赤い飛行機に乗った空飛ぶ親父が元気笑 ラッセル

ウィル・スミスの登場が割と遅めで 違う作品かな… って少し不安になった

奥さんと子供が逃げる所ハラハラしたー!
わんちゃんも助かって良かった可愛い…

>>続きを読む
これぞハリウッド大作という感じ。エメリッヒらしい。
エンパイアステートビルが縦に崩れたり、ウィルスミスがエイリアンにグーパンしたりインパクトのあるシーンが見もの。

観ました。

それぞれ関係が無いと思われた人物たちが物語が進むにつれ繋がる。それが誰にも関係が無い訳ではない、誰にでも関係がある。そんな人類の戦いを感じさせる。

圧倒的に大きい物体としての宇宙船が…

>>続きを読む

今更視聴。
SFの定番型で、非常に面白かった。

最後はアメリカ大統領とその仲間たちが活躍するハリウッド映画っぽい締めくくりだった

ウィルスミスのMIBはここからきたのだろうか?笑
宇宙船もSW寄…

>>続きを読む

みんなでご飯食べながら観たのであんまり覚えてないけど、ものすごい絶望感からの展開がアツかった気がする。

大統領の演説は名シーンだけあって、かっこよすぎる。ただ、いくら元パイロットとはいえ、リーダー…

>>続きを読む
10代の頃に見て印象に残ってること。
大統領の演説に聞き入ってしまった。そこしか印象がないかなぁ。
おじさんが死んでしまったのが悲しかったな〜
バカにされて生きてきて、人々から称賛される働きをしたのに、故障という不運で帰ってこれなかった…。
称賛されてほしかった、生きてヒーローになってほしかったなぁ

独立記念日に異星人が侵略して地球を食い荒らして自分たちの植民地にしようとするって面白い発想だなーと思った。
演説シーンでちょっと泣いた。異星人の侵略によって地球人が人種を超えて団結するのが良い。イス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事