生きた証
夏なんです
オナラはずかしくないよ
ウィンナー鼻
生理前w
ウンコじゃなくてオヴジェ
勘弁してくれ
最近ホストドラマを見て、今作もホストの話?だったので草
主人公と彼女がうまくいく感じは…
大竹しのぶは夫に先立たれ、タクシー運転手をしながら女手一つで二人の子供を育ててきた。
上の娘(平山あや)はスケバンになり、その後東京に行ったきりで音沙汰なし、下の息子(石田卓也)も高校を中退し、東京…
ラストにかけて急な展開。富山県民というか北陸県民もっと閉鎖的な人の方が多い気がするけどなあ……。東京のホスト行って堂々と歌歌える人なんていないんじゃ……?富山の方言はしっくりきた。ただ、ダラをすごい…
>>続きを読むこの作品なのかわからないけど「キトキトの魚」という
タイトルが頭の中に残っていて、観てみた
そこそこ面白かった、分かり易い話だし
やっぱり大竹しのぶって凄いと思う
不意に伊藤歩が見られたのも良か…
このレビューはネタバレを含みます
シンプルに面白かった。
誰もが思いつきそうなストーリーで、日本国中あちこちの地方にこういう家族が居るのだろうなぁ…と思わせる物語。
それでも引き込まれてしまうのは、大竹しのぶや光石研の安定した演技や…
大竹しのぶさん大好き。
息子さん役の方、最近みなくなっちゃったけど、
なんだか感情表現自体が恥ずかしと感じる
年頃ってあるよなぁって。
「お母さんって不死身やと思ってた」すっごいわかります。母…