ストーリーはほぼ無く、ひたすら仲良し会話のほのぼのした雰囲気を楽しむ映画。ラストにちょっと切なさもあるよ!
で、自分は楽しめなかったです。序盤は確かにある程度観ることができていたが、あまりにストー…
見逃していた映画で、初見。
80年代的な軽薄さとワルノリの過剰なかたまりで、こちらに苦痛を強いる。見続けることができず、スキップさせてなんとか終わらせた。
井の頭公園でボートを漕ぐ場面で、別の場所の…
落語と団地と放送局
序盤の秋吉久美子が良い。
アル・パチーノと言うよりは、「少年アシベ」のスガオの父親に似ている。伝わらないか。
若かりし関根勤と小堺一機。
でん…
40年振りに観た。当時 渋谷の一ヶ所しか上映してなくて、ぴあで宣伝されていたせいか 混んでいた。うーん やっぱり面白くもないし、困ったことに(笑)つまらなくもない。今で言う前例のないキンコン西野、日…
>>続きを読む昔、深夜にテレビで流れてて、流し観をしたことはあるが、そのたびに意味不明で奇妙なノリについていけず挫折。今回初めて最初から最後まで通して観たが、すごく長く感じたけど、103分の短めの作品だったのねw…
>>続きを読む