ハードコアの夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハードコアの夜』に投稿された感想・評価

Yuzo
3.0

70s映画の魅力の一つに街や風俗の描写の豊かさがあり、明の描写も暗の描写もあるのだが本作は後者。ジョージ・C・スコットが行方不明の娘を探しにポルノ業界に突入するなんて聞いただけでも萌える。あまり過激…

>>続きを読む
新宿ハードコア傑作選上映にて鑑賞。

ポルノ業界の闇に、
もっと鋭く切り込むのかと思いきや、
ソフトな感じで、
ちょい拍子抜けな作品。

タイトルが豪華過ぎる。

2025年305作目
3.5

ポール・シュレイダー監督の作品で、娘を探すためにポルノ業界に入り込む男を描いている。ぱっと見たときの印象は少し前に見た「8mm(99)」と同じ構造に見えた(とはいえ本作のほうが20年ほど前に作られて…

>>続きを読む
新宿ハードコア傑作選

観ながら「え?コレどーゆー映画?」って思ったし、観終わってしばらく経った今も「え?アレどーゆー映画だった?」って思ってる
とし
3.5
なんだか色々残念でした。
内容とか時代とかニキのキャラクターが「マキシーン」の参考にはなってそうな作品やなと勝手に思った。
中々にハードコアな作品やった
hachi
3.4
娘をこんなんにさせちゃいかんよ。
3.8
スコットが抜群にイイ。当時のファッションや街並みも見所です。人間の信仰と欲望、社会の表と裏を見事に描いていたと思う。劇場で見たかった・・・
いの
4.0

タイトルとは真逆の、のどかな冬景色からはじまる。娘の失踪。その娘が親元を離れて今していること


父親が自分の足で探し出すところから劇伴が変わる。そこからの音楽、わたしは詳しくなくてよくわからないけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事