ハードコアの夜に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ハードコアの夜』に投稿された感想・評価

タクシードライバーの脚本家ポール・シュレイダーの監督作ということで視聴。

最後のニキとジェイクの別れの場面が切ない。
ニキを見ているとタクシードライバーでアイリスのモデルになり、同僚役として出演も…

>>続きを読む

ポールシュレッダー監督の中では「カードカウンター」に並ぶ傑作だった。
「タクシードライバー」や「ローリングサンダー」など数々の傑作映画の脚本を手掛けてきただけありなかなか見応えのある作品に仕上がって…

>>続きを読む
BB
5.0
フルスロットルのジョージ・C・スコット。パットン〜やイルカの日のジョージ・C・スコット…。そして脇役もみんないい。あのピーター・ボイル扮する私立探偵がいい。
XXXXX
4.1

このレビューはネタバレを含みます

⚠️注意!このレビューは18禁です!
読む覚悟ある方は、下へスクロールして下さい⚠️

























お父ちゃんのパワー見せつけるぜ!!🔥

ジョージ・C・スコット…

>>続きを読む
noelle
5.0

2025/7/30 @シネマート
ハードコア傑作選ということでいそいそとまた見に行ってしまった。パパが突き破る3枚の壁、薄すぎてやっぱ最高。ニキが切ない。。

2025/2/5
もうこれ、タクシード…

>>続きを読む
緑
4.5

このレビューはネタバレを含みます

合宿先で失踪した娘を探すために
雇った探偵が娘出演の
ポルノビデオに辿り着くも、
捜索の進みが悪い探偵を4ヶ月で切って
馴染みのない性産業の世界で
1ヶ月を費やして娘を見つけ出す父親の話。

真面目…

>>続きを読む
4.7

「新宿ハードコア傑作選」にて。
失踪した娘が、ポルノ映画に出演していた……悲しみと怒り爆発の父親が捜索&殴り込みのためポルノ業界に身を投じる。

クライムミステリーであり、ダークなロードムービーでも…

>>続きを読む
79年のハードコア事情、つまりブギーナイツと同じ家出の時代。
アメリカの長距離バスはなんであんなにかっこいいんだろう。銀色でピカピカ。
4.5

アメリカ中西部の敬虔なプロテスタント信者の父親は失踪した娘がポルノ女優になっていたことを知り大ショック。娘を連れ戻すためロスに向かう…マキシーンのインスパイア元の一つと聞いて納得納得。The Deu…

>>続きを読む
KAKIP
4.2

記録用
ポール・シュレイダー監督作品。

「MAXXXINE」の影響を与えた一本としてパンフに載っていたので久しぶりに鑑賞。
確かに言われてみたら影響は多大にあるが物語の性質上逆説的に影響している。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事