1979年のポール・シュレイダー監督作品
タイトルにつられて鑑賞
行方不明になった愛娘を捜すためポルノ業界の闇に足を踏み入れていく父親の運命を描いたクライムサスペンス
製作された1979年という…
このレビューはネタバレを含みます
邦題がいいじゃん。原題はただの『Hardcore』。
間違いなく父親が娘のポルノ動画を観た夜こそハードコアだろう。
・娘と連絡が取れない
・メーカーの正体が不明
だと心配にはなるよね。
これが、子…
「96時間」?(違)
ポール・シュレイダーにしては
比較的わかりやすいというか
見やすい方だとは思うけど
やっぱ宗教の話とか
出てくんのね。。。
そう言う意味ではぶれないなぁと
部屋の壁ぶっ壊…
ずっと観たいと思っていたのだが「タクシードライバー」の監督だったのか
良かったのは良かったのだが、正直もうちょっと色々グッとくるかと思った
娘の手がかりを探して様々な性風俗を探す一連のシーンは悲壮…
失踪した娘を探す父親がポルノ業界の裏側に足を踏み入れる過程で、自身の信仰との葛藤に直面する物語。厳格なプロテスタント家庭で育ったポール・シュレイダー自身を直裁に投影したと思われる作品で、ジョージ・C…
>>続きを読む70s映画の魅力の一つに街や風俗の描写の豊かさがあり、明の描写も暗の描写もあるのだが本作は後者。ジョージ・C・スコットが行方不明の娘を探しにポルノ業界に突入するなんて聞いただけでも萌える。あまり過激…
>>続きを読む【ストーリー】3.0
【映像】3.0
【キャスト】3.0
【音楽】3.0
中学生の頃、レッド・ツェッペリンが解散した後、
久々にジミー・ペイジが活動を再開し、
音楽を担当した映画「ロサンゼルス(D…