遊星からの物体Xに投稿された感想・評価 - 238ページ目

『遊星からの物体X』に投稿された感想・評価

恥ずかしながら初見。

最近ジョン・カーペンター監督作を観始めたんだけど、どの作品も世界観が結構好きかも✨

この作品も何となく観らず嫌いだったけど、観たらめちゃくちゃ面白かった♪

初めて観たときはただの気色悪い映画だと思っていたが、改めて観ると本当によくできた映画だと実感する。SFホラーの金字塔と言われる理由がよく分かる。

あの怖さ&気持ちの悪さは、CGではなく特撮技術だか…

>>続きを読む
filmlover

filmloverの感想・評価

3.1
ホラーの古典的名作。エイリアンのCG?がつくりこまれていて、現代映画のCGとはまた別の怖さがあった
鹿田

鹿田の感想・評価

4.3

ストレンジャーシングスにチラッと出てきて鑑賞。

閉鎖空間で寄生生物に襲われるというSFホラーとしてもおもしろいのですが、
何よりも特殊効果がめちゃくちゃ悪趣味でぶっ飛んでて最高。
ビヨーンと伸びて…

>>続きを読む

(ネタバレ一切なし)
この映画に対する持論や考察等はブログに記載しております。
https://pottereiga.com/?p=2441 ← タップで記事に飛べます。

それでは早速、「遊星から…

>>続きを読む
Orca

Orcaの感想・評価

3.4

ストーリー的に目新しさは恐らく当時もなかったと思うけれど、それでもこの演出はリアルタイムだと受ける衝撃が違うだろうな。
「THE THING」を「遊星からの物体X」という邦題にしたのはがんばってる感…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

4.5

1982年”(John Carpenter's) The Thing”。顔が歩いたり、犬が割れたり、ストーリーからの必然は全くない。見た目の面白さ、作り手のアイデアを映像化することの快感。SFX映画…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

3.7

「遊星からの物体X ファーストコンタクト」(2011年)の最後の犬がこうしてつながることに衝撃。このワンコ。もちろん犬の形をコピーしたXちゃんなのだ。。。

徐々に、あいつが何者なのかが明らかになる…

>>続きを読む

昔、映画好きの叔父にDVD貸してもらって観た記憶。センセーショナルな描写で当時のハシりだったんでしょうけどこの40年で映画は余りにも発展し過ぎたのかもしれない。最新が古くなるスピードが上がり、どれも…

>>続きを読む
サカナ

サカナの感想・評価

4.6
疑心暗鬼ホラー。
物体Xが化け物すぎる。
血液検査のシーンがクソほど怖い。
特撮も頭おかしい。

あなたにおすすめの記事