アメリカ南極基地に迷い込んできた1匹の犬とそれを執拗に殺そうと射撃しながら追跡するヘリ。ヘリから降りてきた射撃手はアメリカ人を誤射したため射殺され、ヘリはノルウェー基地から来たことが分かったため、ア…
>>続きを読むやっぱり80年代のホラーはいいな〜!アニマトロニクスのクリーチャーが最高!
ジョン・カーペンターといえばカート・ラッセル。そして音楽がまさかのエンニオ・モリコーネ!カッコいいぜ!
極寒の孤立した世…
まず舞台が冬の南極であるというのが良い。クローズドサークルとしての緊迫感や、疑心暗鬼に陥った人間の孤独や冷ややかな視線、火焔放射機によって放たれるダイナミックな炎の熱さと勢いなどが一層際立つから。ク…
>>続きを読む 強烈なエイリアンのビジュアルが印象的な作品でした。CGのないこの時代、どうやってあれを作り出したのでしょうか!
北極という極限状態で繰り広げられる人対エイリアンの戦い。名作!!というほど自分には…
エイリアン映画は今やいくらでもあるけどこの映画は見せ方というか構成が巧みだなと感じた。お話が面白くて引き込まれるし、推理モノとしての楽しさがある。それでいて、人が人を信用できなくなっていく人間ドラマ…
>>続きを読む当時、映画館で鑑賞。何度椅子から飛び上がったことか…。SFだと思って観に行ったらホラー寄りだった。
精神的な緊迫感のある怖さは最強。いまだに怖い思いをした映画のベスト5に入るし、怖いのに観たくなる映…