グレンとグレンダに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「グレンとグレンダ」に投稿された感想・評価

tacky

tackyの感想・評価

3.3

サイテー映画を観て、ゲラゲラ笑おうというブームが、20年ぐらい前に映画秘宝辺りから火がついて起こった時、真っ先に取り上げられたのが、エド・ウッド監督だった。
「ブラン9」を観た時に確かにそう思ったが…

>>続きを読む
あああ

あああの感想・評価

4.0
史上最低の映画監督って言われてるから気になってみたけどこの映画は面白かった!

たしかになんだこのシーンとかあったけど、この時代からジェンダーを割と真剣に取り上げてる映画あったんですね〜。
D介

D介の感想・評価

3.8

最近、アンケートや何かの登録に、
男・女・その他って見たことありません?
最近やっと!

男だとしても、女だとしても、
服装倒錯者って今では当たり前。
自分も昔はレディースの古着屋着てたし、
デザイ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

しつこいくらいに出てくる新聞の「性転換手術」の見出し。ストーリーテラーみたいなおっさんが右手で撫でて消えた人が、左手の下に異性になって現れる。
「女/男」性しかない世で、服装倒錯症とはなにか。そのあ…

>>続きを読む

服装倒錯者、いわゆる女装癖と性同一性障害の違いを丁寧に説明してくれたりその癖はなぜ起きるのかとか、生きづらさ、周りの接し方などプロパガンダ的につくられたものなのかな?と少し勘ぐってしまいましたが、な…

>>続きを読む
Kyle

Kyleの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初に監督の名前が「エドワード・D・ウッド」って出てきて、(ん⁇もしかして、かの有名なエド・ウッドでは…⁇)と思ったら本当にそうでびっくりした。思いがけず初エド・ウッド作品だし、しかもこの作品デビュ…

>>続きを読む
CCC

CCCの感想・評価

3.8

エド・ウッドらしい、そしてベラ・ルゴシの Tranceatlantic accent の大仰な存在感。相変わらずの意味不明なシーンは多数あるものの、結構好き。

ちなみに、エド・ウッド自身が女装癖が…

>>続きを読む
kabarrr

kabarrrの感想・評価

3.8

前評判に反して、案外楽しめる作品だった。

とは言え、意味も脈絡もない長尺のポルノシーンが挿入されたり、何の論理もない異性装を肯定するセリフがあったり、訳の分からないイメージが切り貼りされ、誰による…

>>続きを読む

デヴィッドリンチが「グレンとグレンダ」を評価しているというのは、悪夢的表現へのシンパシー程度だろうとしか思っていなかったが、なんの意味もなくラジエーターのクロースアップがインサートされており、中々具…

>>続きを読む
ぬぬぬ

ぬぬぬの感想・評価

3.5

意味不明なシーンが永遠と続いて本作品を理解するには難しいかもしれませんが、史上最低の映画監督って言われたエドウッド作品ってことを頭にいれながらみれば意外と楽しめます。

映画への情熱だけは素晴らしい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事