グレンとグレンダに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「グレンとグレンダ」に投稿された感想・評価

mugcup

mugcupの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます


実は〇〇なんだ。
と言われて、受け入れられない性癖ってあるかな。

自分で言うのもなんですが、割と寛容だから
あれとあれ以外なら(妄想中)大丈夫な気もするなぁ。

面白いかどうかは別として
実に…

>>続きを読む
ゆたり

ゆたりの感想・評価

3.1

構成が謎かつチグハグで、非常に観るのがしんどい。
何回同じこと言うねん!ってなる。
エド・ウッド本人の「女装癖を認めてくれ!」という熱意が、その主張が、鬱陶しいくらいにビシビシに伝わってくる。
過剰…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

3.4

割と良い映画
この映画にその形容はどうなのかとも思うが少なくとも駄作ではない
当時は内容が先進的過ぎたんだろうけど、逆に今見ると現代的
よく分からない編集や演出もシュールレアリスムに見えてきて面白い…

>>続きを読む
ふう

ふうの感想・評価

4.0

はじめてのエドウッド🚻

『史上最低の映画監督』ということで、かなり構えながらの鑑賞でした。
どんなん見せられるんだろう、恐ろしいわあ…ガクブル)))) と、1人バイブ状態だったのですが、始まる…

>>続きを読む
進行役のべラ・ルゴシのMCがキマッてます。
それだけでニンマリ。
エド・ウッド監督 自身が女装愛好者だったというが、
如何に稚拙な造りであろうと、自分の好きな世界を描ききる その執念に脱帽。
Sios

Siosの感想・評価

3.1

ケーススタディと考察、ベラルゴシによる神の実験。服装倒錯について順繰りに説明。
突如ヘンテコ映像へ展開して微笑ましい。

生命の神秘の謎を引き合いに語られる主張。
嫌いじゃない。静かに心動かされるも…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.3

"史上最低の映画監督"エド・ウッドさんの作品をもう1つ見てみました。

『プラン9・フロム・アウター・スペース(1959)』より前の1953年の作品ですが、こちらはなかなか。

LGBTQなどの言…

>>続きを読む

これはエド・ウッドの個人的な問題をそのまま映画にしちゃった…って感じなんだろうか。
意味の分からないシーンが途中に挟まれてデイヴィッド・リンチみたいな世界になっちゃったりするし、ベラ・ルゴシのストー…

>>続きを読む

密かに女装を嗜んでいる青年が、婚約者となる女性との順風満帆な結婚生活を結実させようとする。「女装趣味をもつ異性愛者」の人生模様を描いている、ヒューマン・ドラマ。べラ・ルゴシがストーリーテラーとして登…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

3.8
漫画の『放浪息子』元ネタなのだろうか。しかし、ベラ・ルゴシが出てくるだけで空気が変わるなぁ。

あなたにおすすめの記事