脱走山脈の作品情報・感想・評価・動画配信

『脱走山脈』に投稿された感想・評価

mingo
3.9

まず言っておきたいのは超珍名作!
戦争脱出モノなのだがゾウさん連れてアルプス山脈超える奇抜アイデアに、戦闘シーンでは象が参加するなどかなりの芸達者であるのも楽しめる。

脱走の過程ではドイツ兵との戦…

>>続きを読む
Yuzo
4.0

ナチスに追われながらも動物園の象を連れてアルプスを越えるというトンデモ設定だが、ユーモアもスリルもたっぷりで最後まで楽しめるのが凄い。列車の脱線や、ロープウェイのアクションやクライマックスなど思わず…

>>続きを読む
nano
-
このレビューはネタバレを含みます

原題は『HANNIBAL BROOKS』
第二次大戦中、ドイツの動物園から象を使ってアルプスを越え、スイスに向かおうとする、ハンニバルみたいな英国軍人ブルックスさん。
一部は事実らしいし、奇想天外な…

>>続きを読む
象が滝で散歩してる場面と軍隊の場面を交互に見せて平和な曲と力強い曲でヘビロテするのツボるからやめて
マイケル・ウィナー初期の作品。豊かな発想。脚本も丁寧。それが末期になると、「DEATH WISH」シリーズから雑になり、本作と同一人物の作品とは思えないほどのご乱心ぶり。

 ジャケがピンボケ
雑な扱い かわいそー
淀川長治さんが喜びそーな
お茶の間で📺
家族と手を繋ぎながら観れるタイプ
🍿
オリバー・リード中尾彬の
ギトギトを湯がくと
    勝 野 洋 になる
佐川…

>>続きを読む
LeMasT
3.5

『デス・ウィッシュ』シリーズのマイケル・ウィナー監督作品です。

本作何と言っても銃撃戦や爆撃シーンが魅力的で、音もかなりリアル。かなり昔の作品なのにめちゃくちゃ臨場感があります。

ゾウ、あんなに…

>>続きを読む
象さんのアルプス超え。音楽フランシス・レイ。

第2次大戦の時代。
捕虜となって送られたのはミュンヘンの動物園。
そこでの仕事は象の飼育。次第に好かれていくブルックスだが、誤ってドイツ兵を殺してしまう。そこで脱出のため象をつれてアルプス越えに挑む…

>>続きを読む

 原題の"HANNIBAL BROOKS"はずばり主人公の名前です。これは変わった戦争映画でした。どういう話か。第二次大戦末期に主人公の英国軍人がドイツ軍の捕虜になって、ミュンヘンの動物園に行かされ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事