2001年宇宙の旅の作品情報・感想・評価・動画配信

2001年宇宙の旅1968年製作の映画)

2001: A Space Odyssey

上映日:1968年04月11日

製作国:

上映時間:139分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 徹底した作り込みによる説得力のある映像
  • 劇伴が凄い、音が極端に少ない崇高な緊張感
  • 人智を超えた存在や進化の過程を描く
  • 美しい宇宙船内のデザインと洗練された撮影技法
  • 狂気的な完璧主義による圧倒的な演出と作り込み
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

hulk
3.8

本作が作られた時代を考えるとすごいと思う。制作陣は、なんでこのような発想を持って作り上げられたのかと。

この作品の中身を完璧に理解できているかと言われると、正直全然理解できていないと思う。でもそん…

>>続きを読む
寝かせにいってる?流石に
めめ
3.3
記録用
3.5
あらすじ見てなかったから宇宙の楽しい旅の話かな〜思いきや全然ちがったし怖かった。でもすごく面白いしもう一度見たい。アカデミー賞もとってたのしらなかったな
kula
4.5

何回も観ています。間違いなく傑作。でもここで書く内容が、ちょっと批判的に感じられてしまうかもしれません。

実は古典的な三幕形式になっていて、「難解」というイメージがあるが、意外とシンプルな作りにな…

>>続きを読む

初鑑賞は高校生のときで訳分からないながらも何だか惹かれるのとお洒落なのとで2〜3回観たが毎回寝落ちしていたと思う
それ以来の久しぶりの鑑賞

猿人とモノリス、フライトアテンダントがグリップ靴履いて逆…

>>続きを読む
Ashue
3.7
好きだけどね、何回も観て考えまくったけどね

退屈な名作。僕らの進化の先は実体のないデータかな?はるか昔からしたら僕らは神かも知れない。僕らは僕らの神に向かってるのかも知れない。
4.3
傑作と言われている理由が分かった。

これを1968年に作られてるのか、凄すぎる。
このレビューはネタバレを含みます

すごすぎた
ひたすらどうやって撮ったの?!の連続
猿のシーンが続いた時は大丈夫かな…と思ったけど、ストーリーもめちゃくちゃ面白くて、2時間半が一瞬だった
アーサーCクラーク流石

やっぱり音響が素晴…

>>続きを読む
ラストの宇宙trip映像好きすぎ

あなたにおすすめの記事