ザ・コアのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ザ・コア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネタバレだったけどハラハラしながらみました。
いろんな分野の学者が犠牲と共に団結していくのがとても感動した。船内でトラブルが起こるのがほとんどで、不安になる要素があまりない。ワクワクした冒険のような要素がもっと欲しかったかな。

地球滅亡の日がある日突然始まってじわじわ順調に進むヤツ🌍️
「アルマゲドン」は宇宙だけど今作は地球のど真ん中目指してて、やってる事は大体一緒

残された時間は約3ヶ月🌍️それまでに潜って掘って、止ま…

>>続きを読む

地球の核が止まり、磁場の消失、そして人類滅亡の危機!それを止める為に各分野のスペシャリストが結集してチームを結成。地球の核まで到達し、核爆弾を使って核を再び動かそうというストーリー。

序盤からペー…

>>続きを読む

地球の核に突っ込んで行って核爆発を起こして地球を救うというトンデモストーリーだけど、何も考えずに観れば普通に面白い。CGも18年前というのを考えれば及第点かと。
展開は正にアルマゲドンオマージュとい…

>>続きを読む

まさにアルマゲドンの地底版
終わりはもっと感動的になるかと思いきや意外にあっさり、たくさんいる乗組員が徐々に減っていくのはこの類の映画ではよく見るけど悲しいなぁ
でも(これもありきたりだけど)天才ハ…

>>続きを読む

政府が極秘兵器で地球のコアを止めて関係ない奴らが命がけで復旧する話。
一般市民もめちゃくちゃ死んでるし、船員もほぼ死んだ。死にすぎ。
白髪のおじさんタバコ吸いながら死ぬのありがちやけどよかったです。…

>>続きを読む

宇宙のロマンを描いた作品は多いですが、地球の内部を描いた作品は初めてでは?これもある種のロマンを感じてしまいました。どこまで忠実に描いてるんでしょうか。ストーリー的には「アルマゲドン」と同質かと思い…

>>続きを読む

アルマゲドンの劣化版と侮るなかれ。
私はアルマゲドンより好き

すごい雑な設定だけど、
アメリカ映画の大胆さ、豪華なキャストで凄い手に汗握るよ

はじめて見た時は色んなシーンでうそだーーーって声出た…

>>続きを読む
かなり昔に観てるけど内容すっかり忘れてたので再び。
宇宙も地中もさほど変わりないくらい危険なのが分かる映画。
最初の鳥が窓にぶつかり出して町中がパニックになるシーン好き。
ハッカー役の人の鼻がすごい。

あなたにおすすめの記事