ディープエンド・オブ・オーシャンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ディープエンド・オブ・オーシャン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大人たちがサムのためになるように動いていたのがよかった。
育ての親のところに行かせてあげたり、無理に「ベン」と呼ばずに「サム」と呼んだり。
最終決定もサムに託してるのが良かった。
結構ディープで暗い雰囲気でずっと進む感じ。けど兄弟愛とか親子愛とかすごい見れて感動。悪役があんまりいないのでまあみやすい。
兄の行動がリアル、あとイケメン
ベンは愛情たっぷりに育ったんだなってとこが複雑

見つかった後なんでもっと彼の気持ちを聞かないの??過去の話をしないの?と思いながら話は進んで最後までなんだかもやもやした。

お兄さんと仲良くなれてよかったねとは思った。最後のサムの言葉は泣けた。

>>続きを読む
「俺は手を離したんだ。消えちゃえって。」
「いいんじゃない?誰だって言うよ。」
すべてがすっきりした。
誰も悪くないって辛い。
いい人に育てられたね…ベン…。
難しい問題だなあ、、
誰も悪くないのに

お兄ちゃんが
とても良い子だった
ずっと良い子だった

夜中のバスケは
とても迷惑だけどな!


「幸せになるチャンスは
逃さない
君も幸せになる努力を」

行方不明になった方の息子ができた人間で、、、よかった。あのお兄ちゃんへの言葉がけ忘れられない。
主人公と夫の関係性の変化がおもしろかったし、夫が弱った妻を見てどこか喜んでたということにハッとさせられ…

>>続きを読む

ベンが失踪した事により、自分を責めてしまい壊れかけていく母親。
育児放棄にて放置されるベンの兄弟。
ベンのお兄ちゃんも子供ながらに母親が壊れかけていく姿を理解し受け入れていかなければならない現実。

>>続きを読む

202302045
ただの誘拐からの救出ではなく家族とは、を問いかける素敵な映画でした✨

みんながそれぞれ自分を責めて傷ついてる事が辛いですね。
失ったものは大きいけど、得たものを大切に生きて行く…

>>続きを読む

とても興味深いテーマだった。
行方不明だった息子が数年後、偶然にも見付かりハッピーエンドかと思いきや…
数年前と同じように本当の家族と一緒に暮らしはじめたものの、息子は小さかった為家族のことを覚えて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事