テンタクルズに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『テンタクルズ』に投稿された感想・評価

年末課題映画
攫われるときの音楽がおもろい
いくらタコが強くてもシャチには勝てない
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.2

オリヴァー・ヘルマンこと、オヴィディオ・G・アソニティスによる動物パニックホラー。完全に「JAWS/ジョーズ」(1975)の人気に乗っかった亜流作品だが、本作の名誉のためにいい添えると、同年のマイケ…

>>続きを読む
YSK

YSKの感想・評価

3.1

『オルカ』同様『ジョーズ』の後を追うように上映された海洋生物によるパニックムービーのひとつ
かつては「悪魔の魚」なんて言われていたように、特にキリスト教圏では忌み嫌われていたためかそのチョイスは納得…

>>続きを読む

カリフォルニア沿岸で死因が不明な遺体が見つかる。果たして海に何が潜むのか…というお話。

何が潜むのか…と言いつつもジャケ写どおり巨大タコ🐙を退治する物語。
まぁ分かりやすく言えば『ジョーズ』のタコ…

>>続きを読む
gori

goriの感想・評価

2.9
平凡な動物パニック物。
でも音楽担当のステルヴィオ・チプリアーニの音色が好き。
ゴブリンとかこの頃のイタリアの怖い系の映画の音楽好き。
ルチア

ルチアの感想・評価

2.3

ムービープラスにて観賞

ジョーズが大ヒットした後に作られた映画でジョーズのサメがタコになったってだけでしたが、当時はそこそこ話題になってた記憶がありまして、ちょっと観てみたいなと思ってたものの今さ…

>>続きを読む
コマル

コマルの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

切り捨てて評価するなら亜流ジョーズ以外の何者でも無いものの、最初の乳母車が消えるシーンに始まり、海底調査のシーンやヨットレースのシーンなんかはモンスターホラー映画として本家をも超える最高の画面づくり…

>>続きを読む
海に潜む巨大タコが襲って来る。
ざっくり言うとジョーズのタコバージョン

ジョーズは初見「デカッ!怖っ!」って感じだったけどこれはそもそもしっかりとは姿を映さないので、恐怖をあまり感じなかった

久しぶりに鑑賞。
『ジョーズ』の成功で動物パニックものが亜流としてかなりの数が製作されたが、そのうちの一作がこれ。
改めて鑑賞したが、極めて映画的だなと認識。それは出来の云々では無く、興行としての性…

>>続きを読む
悲壮感溢れるヨットレースの襲撃シーンが素晴らしかった。凄すぎて声出ちゃった。

あなたにおすすめの記事