ロシアネタ。1988年だからソ連か。なるほど、つまりシュワちゃんがソ連警察官であまりしゃべったり演技をしなくても済む設定な訳だ。「ターミネーター」と同じ作戦で、成功と言えば成功だけど、そんなにたいし…
>>続きを読むウォルター・ヒル監督作品。
結構シンプルなバディ物。
シュワちゃんがロシア人役だけど。
肝心なバディとしての魅力が薄くてなぁ〜そこが致命的か。
「銃を持ったプロバスケのチームだ」は確かに笑
ダ…
アメリカに逃げた犯罪者を追う
・大浴場で筋トレ
・急なマシンガンものまね
・監視カメラのない時代だから好き放題
・普通におっぱい出てくる
なんとシュワちゃんロシア人役とは。
無骨なシュワちゃんと…
ロシア人設定のアーノルド・シュワルツェネッガーさん、役者さんの配置上手いな。結構いい感じでまわっててそれなりに面白かった。
改めて見ると、ローレンス・フィッシュバーンさんが若かった!ジーナ・ガーショ…
2025.115本目 吹替版(TV版)
書いた覚えのない過去の記録↓
俺的アメリカ製ロシア映画 第一弾!
シュワ扮するロシアの刑事が犯人追ってアメリカへ殴り込みに行く!今さら初めて全編観た。角川…