カトマンズの男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『カトマンズの男』に投稿された感想・評価

緑雨
2.5

同じ監督、主演の『リオの男』は面白かったんだけど、こちらはイマイチ乗れず。

オープニングの、ダイナミックな崖からの大炎上大落下に始まり、滑落・ぶら下がり・飛び移りなど、高低差を駆使したアクションが…

>>続きを読む
kaz
3.0

通勤鑑賞571作目。

ひょんなことから3ヶ月限定でU-NEXTに加入することに。

U-NEXTで観たかった作品を片っ端から観ていくこととしたい。テンション上がり過ぎて、中2の娘から「パパ、嬉しそ…

>>続きを読む

クレージーキャッツ映画の超ド派手版みたいですな。ひたすら保険金目当ての殺し屋軍団から逃げまくるだけなんだけど、ナンセンスな出来事やコントの連続。ただしアクションは凄いぞ!みたいな。
内容は簡単明白、…

>>続きを読む
3.0

【カトマンズじゃない男】

U-NEXTにあったので。ベルモンド関連は縁がなくあまり見ていなかったが、カトマンズは縁があるので、『リオの男』より先にこちらを見てみた。

体を張ったアクションが主食で…

>>続きを読む
3.0

内容も登場人物の思考もみなゆるゆるなのに、舞台となる香港やヒマラヤなどをダイナミックに切り取った映像は迫力があるしそんな場所で繰り広げられるアクションは命がけレベルのものばかりというギャップに思考停…

>>続きを読む

『007』か『ミッション・インポッシブル』並の派手なアクションです(と言ったら言い過ぎか?)。でも、おちゃらけながらも凄く頑張っています。

おちゃらけ度はかなり高く、登場人物も内容も、みんなあほみ…

>>続きを読む

こんなタイトルだが、舞台はほぼ香港。
相変わらずの危険スタントだが、猥雑なロケ地をうまく使ったアクションと異国情緒が出色。
トランポリンで地上から数階上の窓へダイブとか、無声映画時代のようなアクショ…

>>続きを読む
y
2.5
ドタバタコメディ。コメディとして全然合わなかったせいか、かなり長く感じました。
印象に残ったのは俳優の体の張り方。感心してしまうほど。香港とカトマンズの景色は◎
ワン
3.0

莫大な父の遺産を持ち、あらゆる快楽に飽き果て、退屈のあまり自殺を繰り返すアルチュール(ジャン=ポール・ベルモンド)は、ある日友人ゴオ(ヴァレリー・インキジノフ)に勧められた船旅先で株の大暴落が起き破…

>>続きを読む
2.5

ジャン=ポール・ベルモンド主演のドタバタ・コメディ、東洋編といった作品。原作が何とジュール・ヴェルヌ。
バスター・キートンといったサイレント時代のドタバタを60年代にもっと派手に再現したといった感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事