俺たちに明日はないに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『俺たちに明日はない』に投稿された感想・評価

5.0

2025年 21本目.
一瞬の世界征服 そのあとは一生逃げるだけ。
平凡を嫌い、刺激を求めた二人が
散々遠回りして最後に願ったのが普通の暮らしなのが辛い。

どんな状況でも逃亡シーンには軽快な音楽が…

>>続きを読む
ビク
4.2

初めてみた14歳にとっては衝撃だった。銀行強盗をヒーローにしているとはちっとも思わなかったが、やはり中学生の理解の深度は浅かったと言わざるを得ない。女性にはさほど注目していなかったが(フェイ・ダナウ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いまとちがってケータイがないからたくさんにげられたんだとおもいました。さいごはたくさんじゅうでうたれたのがかわいそうでした。おんなのこをさそうときはコーラをかってあげようとおもいました。

社会の閉塞感から刹那的な快楽を求めてしまった結果、気付いたときにはもう引き返せなくなっていた二人。ボニーの母親の何とも言えない悲しそうな顔が印象的でした。
弱者からは奪わないことを免罪符として、自分…

>>続きを読む
ボニー可愛すぎだろ
車ってこんな簡単に盗まれるん
ナチュラルボーンキラーズ、トゥルーロマンスを見返そう🧬
分かっていたけど一気にラストで突き放されたイイね
とむ
4.2

昔の映画って一部分だけ面白くてあとは単調なのが多いけど、この映画は普通にロードムービー的な要素が面白い。
ただ、やっぱりラストシーンは他のシーンと比べものにならないくらい圧倒的な映画力だった。語り継…

>>続きを読む

ラストがド派手すぎてブラボーなんだがその前日に初めてのセックスをして「明日ここを出る時、今までを水に流せてたら? 前科も消え、人にも追われずに…」と結婚を夢見る話をしているのが上手い。いわゆる死亡フ…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

アウトローを表舞台に登場させ、映画史を動かしたアメリカン・ニューシネマの代表作。単に愉快な犯罪者譚として書かれた映画ではなく、常に儚さが付き纏う作品だった。

ボニーとクライドの2人組。最初の強盗の…

>>続きを読む
西ム
4.7

「一秒先の未来さえいらない。ただ、今、君と。」
── 実話を元にした、アメリカン・ニューシネマの金字塔。

フェイ・ダナウェイの儚さ。
ウォーレン・ベイティの色気。
そして、我らがジーン・ハックマン…

>>続きを読む

原題の『Bonnie and Clyde』が実在した銀行強盗なので、彼らのエピソードを映画化したような作品なんでしょうね
アメリカン・ニューシネマの楽しさ満点✨
職業を尋ねられたら「銀行強盗」と答え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事