俺たちに明日はないに投稿された感想・評価 - 317ページ目

『俺たちに明日はない』に投稿された感想・評価

井出

井出の感想・評価

3.8

最初のアヒル口
フェイダナウェイちょーきれい
檻のなかの猛獣のまね
最初の強盗シーンの遠目
ベッドシーンのぎこちなさいい
兄とのぎこちなさも、その嫁のキャラ
犯罪者、バカなんだろうな
33歳
フェイ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

実在した銀行強盗、ボニーとクライドとその仲間の顛末を描いた作品。

犯罪映画と言うよりは青春映画と言った趣が強い。
ボニーとクライドの出会いから銀行強盗に至る経緯や、車で逃避行を続けるくだりなんかは…

>>続きを読む
最近初めて見ました。フェイダナウエイが本当に綺麗
ジーンハックマンの奥さん役の女優さんがアカデミー助演女優賞受賞はちょっと意外
時代に奔走された、痛快で、悲しい物語
TaiRa

TaiRaの感想・評価

5.0

アメリカン・ニューシネマに救われた十代だった。青春の映画。

セクシャルなイメージの連続にバイオレントな描写、凄惨で突然の幕切れ。当時のアメリカにとって全てが新鮮で衝撃的だっただろう。21世紀に生き…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

3.8

この映画がまさにアメリカン・ニューシネマの先駆けでしょう。
とても有名なので特に説明もいらないと思うのですが小学生で初めて観た時は最後の銃撃戦、まともに見れませんでした。
今でも「ヒッ! イ、イタイ…

>>続きを読む

強盗だけど応援しちゃう。
痛快で人間くさくてユーモラスなんだもん、途中までは。
どんどんヤバイ状況になっても後戻りできないから突っ走るんだけど、それがまた悲しい。
ラストでいろんな感傷がぶっ飛んじま…

>>続きを読む

世界恐慌時代、アメリカで実在した強盗カップル・ボニーとクライドのお話。
銀行強盗の背景にある"地方で困窮する市民たちの怒り&ルーズベルト政権へのアンチテーゼ"から、映画制作当時、ベトナム戦争に行き詰…

>>続きを読む

不況時代のアメリカ30年代に実在した男女二人組の強盗、ボニーとクライドの凄絶な生き様を描いた作品。古いけどテンポが良くて見やすいしおもしろい!2人がとても魅力的でラストにはやるせなさを感じる。生きる…

>>続きを読む
kudoaki

kudoakiの感想・評価

3.8
囲まれていると気付いた時の表情が・・・今でもこびりついている。実話と知りながら見ていただけに、小学生の少年には衝撃だった。
tell

tellの感想・評価

4.0
ボニーのキュートさったら!決してハッピーエンドにはならないだろうなあと思いつつも眩しいくらいに一瞬輝くところに胸がキュンとなります!

あなたにおすすめの記事