栄光のランナー 1936ベルリンに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『栄光のランナー 1936ベルリン』に投稿された感想・評価

Ryu

Ryuの感想・評価

3.8

ジェシー・オーエンスは中学の頃から陸上選手として類まれなる才能を発揮していた。そしてオハイオ州立大学へ進学したジェシーはそこでコーチのラリー・スナイダーと出会い、練習に励んでいく。オリンピック選手に…

>>続きを読む
Fujiken

Fujikenの感想・評価

3.8
2023/08/26
beaucoup

beaucoupの感想・評価

4.5
陸上競技!
taka

takaの感想・評価

3.8
記録(2023年 169本目)

このレビューはネタバレを含みます

 ドイツ選手との人種や国境を越えた友情最高すぎる...

 時代が時代なだけに、単に金メダル取ってハッピーエンド、で終わらせず、その後も根強く米国内に差別があったことにちゃんと向き合った、それでいて…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.1

1936年のベルリンオリンピックで4冠を達成した、アメリカの伝説的な陸上選手ジェシー•オーエンスの半生を描いた作品。

ジェシー•オーエンスの存在は知ってはいたが、ここまで圧勝だったとは知らなかった…

>>続きを読む
Shioka

Shiokaの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

後半感動して鳥肌が立った。
ルッツ・ロングとの友情が素敵…
コーチのラリー・スナイダーも本当にいい人。ジェシーは中学時代のコーチや家族も含めて、人に恵まれていたことが本当に良かった!

これだけ功績…

>>続きを読む
rineku

rinekuの感想・評価

3.6

よかったなー、走り出す前の緊張感、ナチスの圧倒的な重圧と国民の熱狂。ベルリンオリンピックがどんなものだったか、感じることができた。
人種主義がもたらす結果はやはり戦争。アメリカも打倒ナチスでも、断然…

>>続きを読む
ケン

ケンの感想・評価

4.2
戦時中の差別は想像絶するものだったはず
この人がいなかったら今の陸上はまた違ったものだったかもしれない
MiYA

MiYAの感想・評価

3.5

ジェシー・オーエンスの偉大さは理解しつつもも、黒人スポーツ選手が差別や貧困に負けずに異形を達成するというストーリーはやや定型的。

やはり興味深いのはベルリンオリンピックのこと。このオリンピックに参…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事