肉体と悪魔の作品情報・感想・評価

『肉体と悪魔』に投稿された感想・評価

最強サイレント映画の一つ。最美期のグレタ・ガルボを “演技する美女” として完璧に正しく焼きつけたフィルムだから。今さらだけど映画は、映える画、と書く。

いや、まず、女っ気ない冒頭の兵役兵舎シーク…

>>続きを読む
hk
3.9

伝説の大女優グレタ・ガルボが一躍有名になった歴史的作品と淀川長治さんは言う。

クラレンス・ブラウン監督は、彼女の神秘的な魅力を最大限に引き出した。

日本語訳がないので、サイレントの合間に画面に出…

>>続きを読む

前半がめちゃくちゃ展開があって面白かっただけに後半急失速して典型的な愛憎劇みたいになってくのが惜しい。ただ、冒頭から一貫して同性間の物理的距離が近すぎるのが「これはゲイ映画なのでは…?」と思わせ、こ…

>>続きを読む
順慶
4.0

弁士大森くみこ、楽士鳥飼りょうで鑑賞。
音楽があることが自然すぎて、目の前でピアノを弾いていることを忘れてしまう。とてもいい時間だった。

1926年のアメリカの作品。
ふたりの男の間に女ひとり。先…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「ガルボ様 21歳てか!」

牧師「悪魔は魂に影響力を行使できないとなると、絶世の美女を想像し肉体を通して入り込んでくるものだ…」
真珠
3.2
活弁付きで鑑賞

グレタ・ガルボが美しい…
弁士の方が「紫水晶が女性の形をして現れたような」と表現していたけど本当に宝石みたいな華やかさ
3.7

一人の女性を巡り亀裂が入る二人の友情。

冒頭から二人共仲良すぎて(いちいち距離が近い)その後の展開が辛い。
ジョン・ギルバートとラルス・ハンソン、ジョンの方が実際は年上なのかと思ったらラルスの方が…

>>続きを読む
野井
3.4
このレビューはネタバレを含みます
恋した女性が親友と結婚してしまっていて苦しむ話。ファム・ファタール的な感じで、女性が悪魔的な話なので、ミソジニーを感じる。
無声映画・活弁付き上映会 伝説の女優グレタ・ガルボ@新文芸坐
このレビューはネタバレを含みます

正しさを無視し続けるグレタ・ガルボ、澤登翠さんの語りで観られて感無量😹

マッチのシーン美しすぎて忘れられない、いつか消えて、見えなくなる存在

ラストはルビッチだったらくっつけなかっただろうな。。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事