私の殺した男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『私の殺した男』に投稿された感想・評価

o
3.7
第1次世界大戦、敵であるドイツ兵を殺したフランス人がそのドイツ人の家族の元を訪れる話。
『ヒロシマ・モナムール』に似たテーマ。
フランス人の女に葛藤が無い。
amin
3.5

最初の行進を足のない兵士越しに撮るショットが良かった。
非常に真面目で、非の打ち所がない正論を父親が語るシーンは、戦争をやってる人や、歴史的な責任を恨んでいる人にしっかり観てもらいたい。
メッセージ…

>>続きを読む

シンプルに戦争映画としてよい。フレーム街の音、ドアベル、時計のチクタク、最後のピアノ。その距離感に意味がある。ポールを糾弾してひっくり返せば観客はカタルシスをえたかもしれないが、それよりも重い話の落…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

戦争が残したものから、どう生きていくのかを優しくそしてほのかな希望で描いてるラストは目頭が熱くなります。

戦後のPTSDを描いた初期作品なんだろうなど推測しています。
meixi
4.0
優しさとか希望とかがあるようで、ずっと彼は苦しみから逃れられないのだと思うと辛かった
3.9
素晴らしい。
感動する。そして戦争について伝えたいことを思う。
トロイメライが美しい。

エルンストルビッチ監督作
ドイツとフランスの戦争で人を殺してしまった、私の殺した男の故郷へ訪れるヒューマンドラマ、77分では物足りなさが残る
戦争に対する自責の念
奏でるトロイメライ、ドイツ語で夢、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 物語が始まるのは第一次世界大戦後のフランス。兵士であった主人公はあるドイツ兵を殺傷し、その最期を看取った事により、戦争が終わってからも罪の意識に苛まれていた。
 その罪の懺悔のためにドイツ兵の遺族…

>>続きを読む
43

真実を知らないほうが良い時もあるかもしれないけど、自分は知りたい派。

第一次世界大戦後の映画。また歴史は繰り返すんだけど。男と男が戦争で殺した相手の家族。言ってみれば国家間の戦争という規模の話になると、小さな小さなところにはなるのだが、戦争の悲惨さとはそういう「小さな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事