吸血鬼の作品情報・感想・評価

『吸血鬼』に投稿された感想・評価

4.2

悪魔研究に没頭する青年アラン・グレイは、奇妙な老人に託された小包に導かれて古城にたどり着き、そこで老人が殺されるのを目撃する…というストーリー。


カール・テオドア・ドライヤー vol.2。6作目…

>>続きを読む
2.5
紗をかけたソフトフォーカスなコントラストの低い絵づくりが、悪夢的効果を生み出している。
ぎ
-
パワーあった
また見たい
ICHI
3.3

永年観たかったドライヤーの吸血鬼ということで期待大だったが、映像やショットは結構良かったし、棺桶の視点からの見上げる感じのショットは「悪は存在しない」のオープニングを思い出しゾクゾクしたのだけど、脚…

>>続きを読む
笹春
3.9
このレビューはネタバレを含みます

ドライヤーの映画は「劇」的なイメージがなんとなくあるけど、そのような点で今作は異色作に感じた。物語よりも映像が前面に出ていて、演出を魅せる、もっと言えば監督が撮りたいものを撮ってきたものを魅せること…

>>続きを読む
akibom
4.3

1930年時点でこれだけのクオリティを出せることに目覚ましさを覚えます。音による恐怖感の演出、細やかなカットによる役者の表情の分かりやすさなど。現代のホラーでは見かけない演出や表現もあり、ここには新…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

鑑賞者を驚かせたいという意図が全面に出ていて、筋の空白が目立っていた。しかし、影の演出や死人視点の描写、粉挽による埋没シーンは面白かったし、筋の空白は登場人物の意図の錯乱へと逆照射されていて、先の読…

>>続きを読む
3.5
影の面白さ。
映画館の湿度高すぎて苦痛で眠るしかそれを回避する方法がなく何も入ってこなかった。
序盤の室内のカメラの低さ、天井も映るのが良い

あなたにおすすめの記事