イージー★ライダーのネタバレレビュー・内容・結末 - 32ページ目

『イージー★ライダー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

60年代アメリカの雰囲気に酔いしれる。
最後に大爆発して終わるのが良い。

メモ
ロックミュージックを引き連れた、バイク乗り2人組のロードムービー…と鑑賞前は思っていたが、2人を待っていたのはすっかり色落ちしたアメリカの夢だった。偏見、そして暴力、自由への憎悪……その不穏な…

>>続きを読む

序盤は退屈。しかし物語が進行するごとに面白さが増していく

まず、ヒッピー(?)の共同体への訪問。彼らの自由な暮らしぶりがフラットな視点で描かれる。次に変人弁護士ジョージ(ジャック・ニコルソン)の登…

>>続きを読む

この映画は多くの人に名作と評価されるが、観た人がこの映画に共感する共通点は自由への渇望だろう。しかし、さらに深く理解するには、重要な要素がある。それはバイクに乗ったことがあるかどうかだ。私のようなバ…

>>続きを読む

当時のアメリカに生きた、どこの種にも属さない放浪者の漢二人。時間を忘れて、アツアツのタンクをブルブル鳴らして、ただひたすらに広大なアメリカの田舎道を走る。

道中にはジャック・ニコルソンにヒッピーに…

>>続きを読む

「お前、アメリカ行くのかよ~。じゃあこれ観とけ」。ゼミの教授から渡された黄色い付箋には「イージーライダー」の文字。今のところ教授のオススメは外れナシなので、さっそくDVDを借りてきた。気乗りしない。…

>>続きを読む

麻薬の取引で大金を得た二人の男が、自由に旅をする映画。60 年代の空気感が心地良い。ジャックニコルソンの存在感がすごい。大酒飲みで記憶を無くす人間がジョイントを恐れてる姿が可愛らしい。50 年前はア…

>>続きを読む
はずれ者はこうなる。
気持ちよく終わるかと思いきや、
そこはやはりアメリカン・ニューシネマ。

いろいろなBGMが楽しめる。
観て気づかなかったんだけど、後半の女との映像はLSDを表してたんだ。
ラストのオチはインパクト大。ここで、終わっちゃうんだ!という驚きと悲しい終わり方。。
ジャックニコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事