時折、短時間の記憶を喪失することがあった少年エヴァンは、医師の勧めで治療の一環として日記を書き始める。大学生になり、記憶喪失の症状が丸7年起こらなかったことに喜び、日記を読み返すと、その日記に書かれ…
>>続きを読むバタフライ効果の通り、ある一瞬に戻り違う行動をとるだけでスイッチみたいに他全てが意図せずに異なっていく。そして斬新だったのは、変化した過去が瞬時に主人公の記憶として頭にはいってくる設定!
最後まで…
面白いってレビューが多かったので安心して観れると思ったら意外に怖くてドキドキした。DVDには別エンディングが2つ収録されてたけど、本編しかあり得ないと思う。カオス理論ってそういうのをいうのねと学びま…
>>続きを読む2025年 72本目。
職場の先輩に貸していたDVDが約10年ぶりに戻ってきたので鑑賞。学生時代大好きだった作品。
今観ると安っぽいシーンも所々ありましたがやっぱり良かった。
ラストシーンはオア…
誰かを幸せにすると誰かが不幸に…
愛する人を救うために過去を書き換えようとする男の物語。
どんでん返しとしてもそこまでの衝撃は無く、映画としてもかなり安っぽい感じで色々と粗のある作品だった。
…
久しぶりに観たいな〜と思い10何年かぶりにTSUTAYAで借りて鑑賞。
いや〜いいね!シュタインズゲートまた観なくなる!エンドはあっちの方がいいよねぇ。
初めてきた時よりかは衝撃が優しめだったので⭐…