旅立ちの時に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『旅立ちの時』に投稿された感想・評価

Milena
4.0
River Phoenix カッコいい。
繊細で瑞々しくて素敵だった。

登場人物一人ひとりの複雑な心情を丁寧に描かれていて、すごく良かった。

ピアノをきっかけに、自分の人生を生きていこうとする17歳の少年を描いたこの映画は、僕のなかで少しだけ特別な位置を占めている。

14歳のときに公開された作品で、20歳の学生時代に観た。それからの年月…

>>続きを読む
Kanon
3.9

このレビューはネタバレを含みます

まず最初から設定が凄いな、両親が爆破事件で逃亡し続けて息子も一緒に逃亡生活。
子は親を選べないからな・・・
ダニーは最後は自由になれてよかったね
けど最近失恋したばかりの自分には恋愛シーンがかなり心…

>>続きを読む

元反戦活動家の家族と逃亡生活の日々を描いたヒューマンドラマ。

ナパーム弾研究所を爆破してFBIから追われている逃亡生活をしている家族。両親と17歳の少年ダニー(リバー・フェニックス)と弟の4人家族…

>>続きを読む
KAKIP
3.9

記録用
シドニー・ルメット監督作品。

PTA監督の「ワンバトルアフターアナザー」に影響を与えた一本として挙げられる中で未鑑賞であったため視聴。

上記の映画の原作であるトマス・ピンチョンの「ヴァイ…

>>続きを読む
3.9

ワンバトルアフターアナザーの参照作品として見たのだが、期待以上の良作だった。
爆弾犯として指名手配される夫婦の長男を演じる
リヴァー・フェニックスの繊細な演技がとにかくすばらしい。
両親のことを愛し…

>>続きを読む

早逝したリヴァー・フェニックスが『スタンドバイミー』と共に鮮やかに記憶に残したナイーブな青春映画。両親はテロリストの逃亡犯、幼い弟含め家族4人で名を変え所を変えて転々と逃亡生活を続けるダニー、今度転…

>>続きを読む
4.0
▶︎2025年:490本目
▶︎視聴:1回目

家族だって他人になりうるし、他人だって家族になりうる。リズムとメロディの違いをちゃんと知れました。
「ワン・バトル・アフター・アナザー」追いかけ予習第2弾。逃亡テロリストとその家族。誕生日を祝うシーンや母とその父が再会するシーンのカタルシス。いつまでも余韻に浸りたい美しい映画だった。
puff
3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初は引っ越して彼女と別れる意味での"旅立ち"だと思ってたけど最後まで観ると意味が変わって感動した。"家族から旅立つ"っていう意味だったんだ…この邦題は好き。

リヴァーフェニックスやっぱりかっこよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事