黄色い大地に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『黄色い大地』に投稿された感想・評価

sobayu
4.0

顧青がいくら南の理想を語っても田舎の苦境は変わらない。手に入らぬ夢をチラ見させるの残酷なだけと思うけど、翠巧は例え河を渡れなくても自分が選んだ道を進む方がまだマシだと思って小船を漕いだのかもしれない…

>>続きを読む
3.7
よし、チェン・カイコーは音楽が好きと見た。時代の荒波もちゃんと描くし、映像は美しいし、信頼できる。全部観よう。

木の魚が衝撃的だった。
広大な中国の黄色い大地で過酷な自然と闘う人々。そこで出会った共産党兵士と歌の上手い少女。進歩的世界を知った彼女は意志を持つ。新世界への脱出は可能か。共産党は人民を救済出来るのか。弱きは人間。
XA12
3.7
YouTubeで字幕版があった。大閲兵のがストーリーは好きだけどこっちも良い。陝北行ってみたいな。
3.7

チェン・カイコーさんのデビュー作😳
黄色い大地、という題名だけあって映し出される風景は広大で美しい。しかしそれに対して主人公の少女が置かれた状況は余りにも窮屈で救われない。少女1人の叫びががまるで多…

>>続きを読む
は
3.3

このレビューはネタバレを含みます

こういうの見ると映画って時代も国も関係なくおもしろいものはおもしろいなーてしみじみする。
映像も美。
mtmt
3.7

舞台は1939年の中国・陝西省。土地の民謡収集のため訪れた若い八路軍兵士は希望して貧しい農民の家に宿泊。家の少女は純粋な兵士、そして彼の話す共産党に惹かれ始める。そんな折、少女の縁談話が進行してゆく…

>>続きを読む
庶民
4.0

このレビューはネタバレを含みます

太陽、川
姉さんが去ってゆく
川で弟と鉢合わせたのかと思った

名監督チェン・カイコーの原点。

古来の中国を感じる音楽と風景が美しい。さすが撮影はチャン・イーモウ。90年代の中国映画界を席巻した巨匠のタッグは伊達じゃない。チャン・イーモウ監督初期の紅い三部作を…

>>続きを読む
なお
3.9

このレビューはネタバレを含みます

少し前に観たチェン・カイコー監督の『さらば、わが愛、覇王別姫』がとても良かったので、今度は監督のデビュー作を観てみました☺️

撮影は北京電影学院を卒業したばかりのチャン・イーモウさん!

舞台は日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事