武蔵野夫人に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『武蔵野夫人』に投稿された感想・評価

轟夕起子があまりにゴージャスで、ブルジョワ婦人を見事に演じているのに比して、相変わらずつつましく、ぼしょぼしょっとふやけたような声で話す田中絹代に青年が恋慕するに足る魅力がほとんど感じられないように…

>>続きを読む
日本の風土、湿気を感じた

鑑賞した後、舞台になった国分寺と武蔵小金井あたりを散歩した
雑木林は殆ど無くて、だいぶ整備されて公園になっている

夫人が守った貞操も武蔵野の自然も、全て変わってしまった現代
けん

けんの感想・評価

3.5

溝口健二監督作品!

50年代のメロドラマ😊戦後すぐなのに結構華やかな雰囲気!ドレスとか着てパーティーしてたりしますが、一部のお金持ちはこんな感じだったのかな?🤔
田中絹枝さんは逆に40代とは見えな…

>>続きを読む
父との約束であり、父が死とともに道子にかけた呪い

夫人よろめきドラマだと思って見始めたわたくしを大変恥じております。
戦後の東京を描いた精神の歴史的な作品でした。
道子にとったら、立派なお父様とお優しいお母様のいた武蔵野の家を守ることが何よりのアイ…

>>続きを読む
男が唱える自由と女が守る道徳のどちらも互いを苦しめつつ逞しく変わりゆく武蔵野で行く末を見守る。
HAL9000

HAL9000の感想・評価

3.3
シャレコウベ、姦通、ツトムちゃん
me

meの感想・評価

3.5

価値観の強さがもはや宗教
大雨のシーンは"乱れ雲"っぽさを感じた
(乱れ雲は水彩画みたいな映像で、こちらは水墨画みたいな映像だと思いました)
やっぱり映像が良い、綺麗


国が国民に青酸カリ配給する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事