武蔵野夫人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『武蔵野夫人』に投稿された感想・評価

R

Rの感想・評価

4.5

馬鹿げた不倫メロドラマをベースに、戦前・戦後という激闘の時代に変容する結婚観、セックス観を、深い哀切をもって描いた小さな名作。て感じやった。ストーリーは、第2次世界大戦中、戦争の轟音が鳴り響くなか、…

>>続きを読む

大岡昇平ベストセラー原作を福田恆存が脚色し、依田義賢脚本、溝口健二監督の東宝作品と云う溝口一連の作品系列で異質な印象を持ったが、期待に違わぬ、戦後の無秩序な風潮に一石投じた感覚鋭い風刺を効かしたメロ…

>>続きを読む
わせ

わせの感想・評価

3.7

まちがった道徳と自分に与えられた役割を守る人間に不満が溜まっていくことでいつかその間違った道徳の殻が壊れるという 耐えの姿勢を見せる道子の信念と決意、古風な考え方であるけれどその自己犠牲がうつくしく…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5

前半の言った言葉が次々に実現していくスピード感が速すぎる。死ぬ話したら次のシーンでは死んでいる。
田中絹代と片山明彦が宿で語るシーン、編集もキレてるし、長回しでも光の変化が絶妙で田中絹代に当たる照明…

>>続きを読む
この思想対決みたいなのが富野イズムの源流なのかもなあ
chanmoreau

chanmoreauの感想・評価

3.8

大岡昇平原作を溝口が映画化
原作未読でアマプラで初見
(リマスターではなく画は良くない)

生まれも育ちも今も武蔵野に暮らす自分には
何となく気になっていた本作
「夫人」が後ろにつく作品は
真珠、チ…

>>続きを読む
wakako1124

wakako1124の感想・評価

3.5

父親から譲り受けた家(土地)を守るためだけに貞淑な妻であり続け全てを捧げてきた人生。
「なんのためにこれまで我慢してきたの!」という悲痛な叫びが最後にして初めて吐いた本音、なんだろうな。
つとむが武…

>>続きを読む
道徳に縛られることは、土地に縛られること。
m

mの感想・評価

-
過去鑑賞記録
monaminami

monaminamiの感想・評価

4.5
戦後の武蔵野で繰り広げられるドロドロ。
田中絹代サマだけ頑張って守り続ける貞操...死を持って守るワ!というあんまりにも哀しいご臨終。
>>|

あなたにおすすめの記事