日曜日はいつも雨の作品情報・感想・評価・動画配信

『日曜日はいつも雨』に投稿された感想・評価

imapon
3.6
このレビューはネタバレを含みます

タイトル優れてるから見ちゃう。
雨は降ったり止んだり。
元彼の脱獄囚を家族の居る中、皆が出掛けるうちに大胆に匿う。2階の夫婦の寝室でだ。

蒸気の走る高架鉄道を正面にするストリートのロケーションが魅…

>>続きを読む

 今月6本めの映画を見たが(その割には感想が中途が多い、時間が空いたらそれらも完成させたい)、そのうち2本での斜め前の席に、しょっちゅうよく見てる顔があった。いつもは席は離れてるし、年間千本・情報教…

>>続きを読む

ゲーセンのUFOキャッチャーの賞品が糊づけされてるエピソードとか、レコード&楽器屋のセットとか、防空壕が裏庭にある二階建てでの騒ぎ、ローラースケート買う買わないがどうのとか、水仙の花売り、婚約指輪の…

>>続きを読む
ENDO
3.8
ロンドンの労働者階級の曇天メロドラマ。継母にも娘2人にもドラマがある。ジョン・スレーター演じるハイアムズという街の元締めみたいなキャラが本当に曖昧でいい。
Masa
2.9
俺が悪いかもだけどノワールって分類されてたから期待したのにメロドラマだった
それでもキャラも話も特に魅力ないかな
たく
3.5

雨のロンドンを舞台に、平凡な主婦の下に元恋人の脱獄犯が逃げ込んでくる一日のサスペンスを描く1947年作品。穏やかな日常の中に非日常が侵食してくるスリルがハラハラさせるんだけど、本筋と一見無関係に見え…

>>続きを読む
ねこ
3.3

クライムとあるが、一家の女性たち三者三様の女心といった様相
追われる側が車を盗む最大の理由は速く遠く逃げるためだと思うのだが、すぐ乗り捨てたのは何故なんだ?
ローラースケートというワードが出るたび笑…

>>続きを読む
またどこかで見たいと思っていたグーギー・ウィザース、偶然にも会えました!

猛烈なメロドラマ。タイトルは詩的だが、どちらかと言えば、たどり着いたらいつも雨ふり。見始めると同時に外は激しい通り雨が降り画面と同期。宅鑑の際はカーテンをしない。たまにこういう事がある。ノスタルジア…

>>続きを読む
3.6

「サスペンス映画コレクション」の6作目。
原題通りの邦題でした。
サスペンスより、イギリスの下町に住む一家の家庭劇でした。
彼らの周辺に、小悪党の3人組や、強欲な質屋などが絡みます。
脱獄犯の元恋人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事