雨の午後の降霊祭に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『雨の午後の降霊祭』に投稿された感想・評価

ホラーの様相を呈した不穏で静かなサスペンスの傑作。

黒澤清監督がテレビ映画化したことでも知られる。

ロンドン郊外。霊媒師マイラと夫ビル。水曜の午後に催される降霊会の儀式は、慎み深い日常の仮面をか…

>>続きを読む
ちの
3.1
黒沢清監督作品『降霊』の元ネタ。
ラスト締め方に秀悦さを感じた。

降霊術師キム・スタンリー。
夫で常に妻のキムに従っている夫リチャード・アッテンボロー。

二人は富豪の幼い娘の誘拐を計画し、実行する。
身代金を受け取ること以上に、
キムの降霊術師としての名声を高め…

>>続きを読む
心霊現象が起きるホラー映画だと思ってたら、違った
黒沢清監督の「降霊」の元ネタみたいだから、そちらも観たいです
高校の時に映画館てみた。
最初のシーンで雨に向かってカメラを向けるのは
不気味だった。
以前にソフト化された時に、TSUTAYAレンタルで鑑賞

内容とは一切関係ないが、サブスクを解除してしまったら、もう一般人には映画館以外で映画を見る機会が一切失われてしまうことに今更ながら憂慮している
aiko
3.6

たいとる とのギャップ
オカルトものとぜったい勘違いしそう
現にワタシしてた

ってよくみたらジャケ写にmysteryって書いてある 笑

完全に思考狂ってる妻、そんな妻に困惑しながらも従う気弱で冴…

>>続きを読む
3.8

DVDにて字幕鑑賞。TSUTAYA宅配レンタル。
りょーこさんのレビューより鑑賞。
いつもありがとうございます😊

あらすじは降霊会を度々行っている霊媒師のマイラは自分の力をもっと認めて欲しいと思い…

>>続きを読む
unko
3.8

マーク・マクシェイン原作小説の「雨の午後の降霊会」の映画化。
黒沢清監督が「降霊 KOUREI」でリメイクしている。
上記作品の窓越し幽霊ショットは有名で、TVで一番幽霊に近いと霊能者に言わしめた。…

>>続きを読む
「黒沢清の『降霊』まんまじゃねーか」と思ったけど、これが元ネタだったのね。
イギリス映画らしい嫌な感じが全編を支配するが、この時期のニューロティック・ホラー特有の美しいモノクロが映える。

あなたにおすすめの記事