椿三十郎に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『椿三十郎』に投稿された感想・評価

tBi
2.9
Rec.
❶25.10.19,国立映画アーカイブ(35mm)/映画監督 森田芳光
黒澤明のかと思って借りたが
リメイク版だった
期待していた重厚感は薄めだけど、
時代劇初心者的には見やすかったと思う

よかったもの
・トヨエツ
・椿って苗字
・色々な柄のトーンが揃った衣装
3.0

森田監督のリメイク作品。

狙いとして当時の脚本をもとに明るいトーンのコメディ路線でも狙ったのかなぁ。

三十郎を慕う武士達も酷い。

血も吹き出ないのも、レーティングを想定しているからかしら?製作…

>>続きを読む
Kelly
2.5

何で作った?とか言わない

まずオリジナルと比べたら可哀想なのでチャレンジした意気込みを買い、コピー加減を観る映画、という前提が必要。
その時点で一つの作品としてはダメなのだろうが、まあそう言わず映…

>>続きを読む

豪華キャスト。
原作映画の雰囲気と、新しさとを良いバランスで融合しようとしている感じ。
でもなんか、ちょっと、うまく行ききってないかも???

私は嫌いじゃないです。

でも、ちょっとテンポ悪いかな…

>>続きを読む

2025/1/9 WOWOWシネマ

黒澤明の名作をリメイクすることに製作陣には相当のプレッシャーがあっただろう。😅
しかも脚本などはそのままらしい。
そうなると役者の力量がポイントとなるのとコメ…

>>続きを読む
三船敏郎は格好いいが、ストーリーは大したことない。ラストの仲代達也との対決は有名なシーンで、TVで見たことあったが、この映画だとは知らなかった。
showE
3.0

このレビューはネタバレを含みます

コメディ時代劇
というのは本来の思惑ではない?…🤔

黒沢映画という大きなオリジナルがあるとはいえ
踊るの時代劇風を作る
という発想だったらしいからか
そもそも会話が現代劇

踊るの時代劇を作りたい…

>>続きを読む
SUGIZO
3.0
痛快活劇として観れば、キャストも悪く無いし純粋に楽しめた。比べてはいけない。
織田裕二も肩の力が抜けて良かったが、豊川悦司がキレがあって良い。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観た最初の印象は、黒澤明の「椿三十郎」そのままじゃないのか、というものだった。 そして、それなら、森田芳光はなぜこの映画を作ったのか、という疑問をもった。そこで、 場面を区切りながら、二つ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事