13ウォーリアーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『13ウォーリアーズ』に投稿された感想・評価

アントニオ・バンデラス主演、マイケル・クライトン原作、「ダイハード」のジョン・マクティアン監督、13ウォーリアーズ」のタイトルからしてかなりの期待をしたが…

残念ながらこれと言った盛り上がりもなく…

>>続きを読む

2023.4.27

アントニオ・バンデラス主演作品を観るのは初。1000年前の北欧を舞台にした歴史もの。

歴史ものといっても原作者マイケル・クライトンのオリジナルストーリーなんかな。ヴァイキング…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.0
中世北欧舞台なので少しベルセルク風味。クライトン原作。アントニオバンデラスが無双する系かと思ったけどそんなこともなく、中途半端な感じ。
Krate

Krateの感想・評価

2.0

序盤の雰囲気は期待させられたけど、それだけの映画。まず、タイトルにもなっている旅立つ13人という人数が謎だし、その13人のほとんどがモブキャラで全く印象に残らない。敵側も見た目のインパクトだけで、街…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

2.0
敵は皆同じ格好で区別がつかず。結局、敵の首領はどいつだったの?

収穫はまだ健在なオマー・シャリフの姿が見られたこと。
じゃこ

じゃこの感想・評価

2.5

味方側のリーダー格のキャラの吹き替えが佐々木健介で びっっくりするぐらい棒読みで出てくる度にそこに目がいってしまう。

雰囲気は好きやけど、大作モノってだけな感じで退屈やった。

七人の侍と雰囲気…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

4.0

製作費1億6000万ドル!!興行収入6200万ドル!!!!😇

北方の地へ左遷されたアラブの大使が、ひょんなことから北の王国の救援に12人の仲間と向かう事になってしまう...

初っ端に書いたように…

>>続きを読む
内容はともかく、主要キャラの吹き替えが佐々木健介でそれが原因で作品が完膚なきまでに破壊されていた
こういうのやめたほうがいい、というか佐々木健介に声優やらせて誰が見ようとするのだろう?
T

Tの感想・評価

3.0
海外の古典っぽい感じ。
馴染みが無さすぎてよーわからん。
自分の教養のなさが原因かもしれないので評価は真ん中。

イスラムの思想を軸にした冒険ものってなにげに珍しい気がする。
人物描写が全然足りない102分の超大作。ズタズタに斬られたんだろうなあ。

あなたにおすすめの記事