パリ・オペラ座のすべてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『パリ・オペラ座のすべて』に投稿された感想・評価

4.2
良かったけど、それはバレエの演技が素晴らしかったということだと思う。

いくらなんでも良すぎる。しびれた

生徒の1人が説経されてる、って場面で別の生徒の練習を挿し込んだり、講師,生徒っていうミクロな視点に留まらず、運営している委員会?みたいな人らの会議とか、清掃員とか…

>>続きを読む
窓際
4.8

しばらしぃ、、
バレエ団がいかにして最高レベルのパフォマー集団であり続けているのか、どのような雇用体系なのか、どのようにしてプログラムが組まれ、ショーまでにどのようなプロセスを踏んでいくのか、表に立…

>>続きを読む
5.0
「ダンスダンスダンスール」読んでからバレエがアツい
近々生バレエ見に行きたい
NNN
4.8

ワイズマン好きの旦那に薦められて初ワイズマン。
クラシックバレエ習ってた身としてはすごく良かったけど、何も知らない人からしたらなんもわからん…てなるのはわかる。
普通にダンサーたちの練習風景。
自分…

>>続きを読む
cuumma
4.2
舞台裏や稽古風景など、普段のオペラ座をワイズマン監督が丁寧に追う。

「ダンサーにとって稽古は命」
ダンサーの弛まぬ練習と向上心がこの名門バレエ団を支えているのだと思う。

素晴らしい運動神経で繋がれた映画ではあるが、同じように舞台裏と本番の舞台を記録した映画としては堀禎一の『Making of Spinning BOX 34DAYS』が最高峰なので、ワイズマンをもって…

>>続きを読む
リハーサルしてんのこれ?ってくらいのショット、すごすぎ
やっぱり自分はドキュメント性に興味がある終始そう思いながら観た

そして単純にダンスがとんでもないので記録映像としても十二分に観る価値ある
5.0

衣装や小道具を作っている裏側を映すシーンでどうも感動してしまう。うっとり。『コメディ・フランセーズ』もそうだった。偏りなく全貌を映すワイズマン。まずオペラ座の外観からその位置を確認させて、ひとけのな…

>>続きを読む
Yuma
4.5
好きな写真を見たときに似ている。

よかった。よく思い出す。

あなたにおすすめの記事

似ている作品