ロケ地が素晴らしい。
暗雲垂れ込める閉塞感たっぷりの寒々しい空の下、漠々たる荒野が広がる。
ゴシックホラーの要素が充満。
そこに坂本龍一の音楽やもんね。
レイフ・ファインズの憎悪に満ちた視線が全…
戦い
名家の養子となったヒースクリフとその家の娘キャシーとの悲劇的な愛の物語
エミリー・ブロンテの名作5度目の映像化
亡霊
詩的な言葉
世界観
雰囲気がありました
大切なもの
愛とは
…
小説の世界観を楽しむならぴったりな映画だと思った!
だけど物語を楽しむにはちょっと端折りすぎているなぁという感じ🥺
大事な場面のハイライトといったところだろうか。ネリーの語りじゃなかったのが少し残念…
キャシーがネリーにヒースクリフへの愛の形を語るところが好き。エドガーへの愛は木の葉のように過ぎゆくものだけど、ヒースクリフへの愛は岩のような、常にそこにあるもの。ヒースクリフは私自身なの。というとこ…
>>続きを読むヨークシャーの美しい荒野
ヒースクリフとキャサリンの
愛と嫉妬からなる情愛
関わる人々を巻き込みながらも
果たしたい思い
愛と憎悪は隣り合わせ
美しい悲劇が荒野に漂う
紛れもない名作ですね
ジ…
原作はこの世の嫌な人間を集めて物語を構成したようなお話で、これを映画にしたらホラーかサスペンスになるんじゃないかと懸念していたけど、マイルドに作られていて安心した。
原作は同じ名前の人物がやたら出…
原作は随分と前に読了済。
復讐を復習(…)ということで、105分で原作を忠実に…?と少々心配になりながらも鑑賞。
やはり忙しい人のための嵐が丘感は否めないが、レイフ・ファインズの激しい感情を静かに秘…