クレオパトラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『クレオパトラ』に投稿された感想・評価

ジョージ・マロリーが「そこにエベレストがあるから」と答えた時の気持ちが、今回4時間オーバーのこのクレオパトラを観ようと思った時にやっと理解出来た。何故クレオパトラなんて全く興味の湧かない映画を観よう…

>>続きを読む

よよよよよ4時間がんばって観た。お金かかってるねえ!「ねえ、起こしてって言ったじゃん!なんで起こしてくれなかったの!?」となっていたりリフトで釣り上げられるアントニウスが不憫でならなかった。ブルータ…

>>続きを読む

2025/9/5 NHK BS

過去に途中で断念したことあり。😅長い。
エジプトに遠征したカエサルがクレオパトラに一目惚れ。王位継承問題に立ち入りついでにできてしまい子供をもうける。😅
カエサル…

>>続きを読む
やど
2.3
あまり面白くなかった。愛の下りにくどさを感じてしまった、それが面白みかもしれないけど。現代的すぎる気がした。

2025年9月にTV放送がHDDに自動録画されていた作品を視聴。
監督ジョーゼフ・L・マンキーウィッツは他作を知る人で無かったが20世紀FOXの経営を圧迫するほどのお金を使った本作は大失敗作と言われ…

>>続きを読む
芹霞
3.0

歴史の勉強だと思って鑑賞したけど4時間。
それでも、脚色はあれど、あの時代のややこしいローマとエジプトの関係やローマの政治や人の名前などが映像と共に理解できたので、そのあとあらためてローマとエジプト…

>>続きを読む

言われるほど酷い出来ではないが、とにかく長いし、エリザベス・テイラーが30歳くらいでおばさん化が激しい。病気もしていたので太っていると言うよりはむくんでる。ローマに巨大スフインクスの山車でやってくる…

>>続きを読む
3.0
4時間超、長すぎる…
ただセットも衣装も豪華絢爛で見目麗しい
特にクレオパトラは毎回衣装も髪型も化粧も変わる美しさ
終盤の、アントニウスが死んだ?何だその言い方、スープじゃあるまいし…が微妙にツボ

製作費がふくらみ、二十世紀フォックス社が傾いたという伝説の映画で、上映時間は4時間。
クレオパトラはエリザベス・テイラー、前半はカエサル(レックス・ハリソン)との愛、後半はアントニー(リチャード・バ…

>>続きを読む
演技感が伝わるのと作品長すぎて飽きてきてた
セットは豪華で作品の規模も大きいね。

あなたにおすすめの記事