ナイル殺人事件に投稿された感想・評価 - 45ページ目

『ナイル殺人事件』に投稿された感想・評価

シスコ

シスコの感想・評価

3.5
1979年1月
日比谷映画にて鑑賞。

ピ-タ-・ユスチノフ演じるポワロもまた味がある。

イギリス職人監督が撮った上質な
ミステリー映画。
いろんな要素てんこ盛りで楽しかった、犯人が分かるシーンはギリギリまで分からなくて「わいどんだけ勘ニブいねん」ってなった。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5

2011/7/1鑑賞(鑑賞メーターより転載)
アガサ・クリスティの名作「ナイルに死す」の映画化。もともと登場人物も多いが他の映画なら主役という凄い面々が揃った、一時期の巨人のような重量級のキャスト。…

>>続きを読む
hideharu

hideharuの感想・評価

3.4

2017.7.30 DVDを再見。

子供の頃に映画館に見にいきました。今は無きメトロ劇場で「ルパン三世」(マモーと戦う映画版)と言うメチャクチャな組み合わせでしたね。

「オリエント急行殺人事件」…

>>続きを読む

これもなんど正月の深夜に見たか。
コブラのシーンには毎回ひやひやさせられます。
いつの日にかナイルを船で旅してみたいもんです。
が、ポアロはオリエント急行であった事件については
絶対に語らないでしょ…

>>続きを読む
プペ

プペの感想・評価

3.4

数多のミステリー作品のもはや「礎」とも言えるものが、アガサ・クリスティのミステリーだと思う。
それは「王道」であり、ありきたりに感じようが、展開が強引で腑に落ちないと感じようが、否定出来る術は無い。…

>>続きを読む
よさし

よさしの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前半クソ眠い、後半面白すぎ。
''実は共犯''っていうトリックは、クリスティの十八番(『白昼の悪魔』、「舗道の血痕」(『火曜クラブ』)など)。名探偵コナン第77,78話「名家連続変死事件」参照。
後…

>>続きを読む

〈BSプレミアム録画視聴〉

やっぱり最後まで
金髪ポワロさんがしっくりこない。

例えばコナンの目暮警部の金髪姿が
しっくりこないのと同様でしょうか。


それでも
テレビの2時間サスペンスを見る…

>>続きを読む

アガサはドラマの方が少しは観ているが映画はおそらく未だ2本目。私的にはオリエント急行よりも好きかも知れない。

エジプト観光のような豪華でバリエーションの豊かなロケが楽しい。キャスティングもわりと自…

>>続きを読む
池上彰が事件を解説してるような、親切で丁寧な演出。
登場人物の多さも、うまく整理してくれるので、迷う事なく最後まで楽しめる。

あなたにおすすめの記事