ダイヤルMを廻せ!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • グレースケリーの美しさが際立つ
  • 犯人目線の斬新な構成が面白い
  • プロットの完成度が高く、展開が読めない
  • 一部屋で話が完結する密室推理劇として素晴らしい
  • ヒッチコックの緻密な心理的描写に翻弄される
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダイヤルMを廻せ!』に投稿された感想・評価

3.5

〖1950年代映画:サスペンス:戯曲実写映画化:アメリカ映画:ATB〗
1954年製作で、フレデリック・ノットの同名戯曲を実写映画化で、グレイス・ケリーをヒロイン役に迎えて撮りあげた密室サスペンス映…

>>続きを読む
3.7

📀サスペンス
監督:アルフレッド・ヒッチコック
脚本:フレデリック・ノット

元テニス選手のトニー(レイ・ミランド)と資産家の娘マーゴ(グレース・ケリー)の夫婦仲は冷めており、マーゴは作家のマーク(…

>>続きを読む

▶夫が仕掛けた恐ろしい罠。

元テニス選手のトニーと資産家の娘マーゴは、一見仲の良い夫婦だったが、夫婦仲は冷めており、マーゴは推理作家マークと不倫の恋に陥っていた。それを知ったトニーは、旧友レズゲー…

>>続きを読む
315
4.0
このレビューはネタバレを含みます
良い!あぁ〜!!と納得する。
唯一主人公が旦那で憎い愛人が勝ってしまうのがもやもやするところ。
画面構成テンポキャラはそこそこ
ストーリーがとにかく良い。
ちぃ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

【鍵🗝がキーだった⠀】

ヒッチコックのサスペンス作品・・・。
裏窓に続き楽しませて頂きました(^^)

妻マーゴの不倫を知り殺害計画を立てる夫のトニー・・・計画は綿密に練られていたはず。…

>>続きを読む
mei
3.9

最後までハラハラドキドキ……!
うわーっ面白かった\(^o^)/

【巨匠ヒッチコック】による【1954年(65年前)の作品】っていうと敷居が高いように思えるけど、昔の作品を嗜まない人でも楽しめます…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞(レンタル)  ?
3.3

2010年から記念すべき6000本目は
なんと初ヒッチコック
ヒッチコックってサイコとか鳥とか怖いってイメージしかなくてみた事なかったんです
怖いの苦手なもんで…

本作よく出来た話で50年前とは思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事