この映画が作られた、1968年と云うと、スター勝新の3つのシリーズ、『悪名』も『座頭市』も『兵隊やくざ』も、いずれもシリーズ末期、自身の新たな面を見い出そうとしている時であり、気弱な男を演じた渥美清…
>>続きを読むアラン・レネ『戦争は終った』を観たときの感覚とは違うんだな
単に同じような主題の繰り返しに飽きるというんでなく……何ていうかな、勝新太郎の元妻役で中村玉緒を出しちゃダメなんだよ
完全に俳優に引っ張ら…
WOWOWにて鑑賞。
安部公房作品の映画化。
オープニングクレジットが英語表記で始まるものになっていて、どうやら海外バージョンらしい。
ソール・バスの影響が、かなり濃厚なグラフィック表現が◎
…
このレビューはネタバレを含みます
アクションなしの勝新は、ひたすら静の演技で物語の起伏をあえて作らないかのよう。
安部公房原作ということもあり、不条理で話の筋が見えないところが、勝新から自由を奪ってゆく。
閉じ込められた箱の中で芝居…
勝新太郎演じる探偵は謎めいた女から失踪した夫の捜索依頼を受ける。探偵は行く先々で風変わりな人間や奇怪な事件に遭遇する…。安部公房原作を勅使河原宏監督が映像化。不条理系というほどではないが雲をつかむ様…
>>続きを読むNo.4607
★安部公房×勅使河原宏「失踪」三部作の第三弾
①砂の女 1964 監督:勅使河原宏,脚本:安部公房
②他人の顔 1966 監督:勅使河原宏,脚本…
レイティング一般(「不適切発言」のカット、当時の風俗描写とかはあり)、WOWOW「「箱男」放送記念!安部公房 原作映画特集」の録画。
「人探し」が「自分探し」に!?
勝新太郎さんVS市原悦子さん、渥…