デモン・シードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デモン・シード』に投稿された感想・評価

今日アマプラで観たいの探してたら似た様な内容の映画があって、小さい頃観たあの映画なんじゃったかのうとAIに聞いてみると教えてくれたこれ!

AIありがとう!これだよこれ!
小さいながらに怖!コンピュ…

>>続きを読む
原作はクーンツ。コンピュータにより妊娠させられたジュリー・クリスティ。出産した赤子は…。「ローズマリーの赤ちゃん」の悪魔がコンピュータになったホラー。
新宿東急にて。
3.9

・ジャンル
SFホラー

・あらすじ
国防省の要請を受けアイコン社が完成させた人工知能システム、プロテウス4号
人間の比ではない能力と正確さで自ら考え決める事が出来るそれは人類の希望となるはずだった…

>>続きを読む

過去鑑賞記録。
巨大コンピュータの人工知能が暴走し、博士の妻を自宅に監禁。自分の子を産ませようとするトンデモSFスリラー😅
ようは博士は人工知能に自宅を管理させてたんだけど(電気とか鍵とか自動で制御…

>>続きを読む
こぅ
-

'24秋のホラー/ミステリー祭②

ディーン・R・クーンツ原作、ドナルド・キャメル監督による、
【SF・ソリッド・シチュエーション・ホラー⁈】。

ユーズドDVDこぅ入、2年11ヶ月越し鑑賞の巻〜。…

>>続きを読む

70年代の映画だがAIの反乱がテーマ。
2001年宇宙の旅にもろ影響受けてる感じであのワープ画面みたいなサイケ映像を延々と見せられてしんどかった。
ラストの金属赤ちゃんにはさすがにビビりましたが。あ…

>>続きを読む
3.7

有機体の脳を持ったスーパーコンピュータが暴走し、オートメーション化された家を完全に掌握。ある壮大な目的の為にそこに住む女性を監禁するという話。
この年代の作品としてはかなり時代を先取りしているし、人…

>>続きを読む
Rui
4.1

自律的に成長していくコンピュータが女性を襲う...いかにもB級映画を想像させるあらすじですが、かなりSFしてる内容。

美術面の見応えが素晴らしく、哲学的内容も絡めながらエスカレートしていくストーリ…

>>続きを読む

ギャ〜〜〜ッ!
Google Homeみたいな人工知能が自我を持ち、自らの子孫を作ろうと画策する話

オスカーまで獲ってるジュリー・クリスティーが脱いでまで出演している意義がまるで見出せない、まじキ…

>>続きを読む
3.6

人類とコンピュータの交接をここまで堂々と描写した作品は他に例がないのではないか。六角形の金属製の管が人間の女性に挿入され、そこから展開される怒涛の抽象映像でコンピュータの絶頂までを映し切ってしまった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事