デモン・シードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『デモン・シード』に投稿された感想・評価

今日アマプラで観たいの探してたら似た様な内容の映画があって、小さい頃観たあの映画なんじゃったかのうとAIに聞いてみると教えてくれたこれ!

AIありがとう!これだよこれ!
小さいながらに怖!コンピュ…

>>続きを読む
TT
3.6

このレビューはネタバレを含みます

前に観たのに載せていなかった。
自分で思考するプロテウスって人工知能が出てくるが設定が映画なりにしっかりしている。それなり感というのは大事。
プロテウスの一人称がweなのが印象的。
家がシステム化さ…

>>続きを読む
3.9

・ジャンル
SFホラー

・あらすじ
国防省の要請を受けアイコン社が完成させた人工知能システム、プロテウス4号
人間の比ではない能力と正確さで自ら考え決める事が出来るそれは人類の希望となるはずだった…

>>続きを読む

過去鑑賞記録。
巨大コンピュータの人工知能が暴走し、博士の妻を自宅に監禁。自分の子を産ませようとするトンデモSFスリラー😅
ようは博士は人工知能に自宅を管理させてたんだけど(電気とか鍵とか自動で制御…

>>続きを読む
3.7

有機体の脳を持ったスーパーコンピュータが暴走し、オートメーション化された家を完全に掌握。ある壮大な目的の為にそこに住む女性を監禁するという話。
この年代の作品としてはかなり時代を先取りしているし、人…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

40年振りくらいに見ました。

生体スパコンが全ての人類の知識を得た後に箱の中から出られない自分の代わりに子供を作ろうと考え、生みの親の科学者の全てコンピュータ制御の家に妻を軟禁して妊娠させるホラー…

>>続きを読む
3.6

人類とコンピュータの交接をここまで堂々と描写した作品は他に例がないのではないか。六角形の金属製の管が人間の女性に挿入され、そこから展開される怒涛の抽象映像でコンピュータの絶頂までを映し切ってしまった…

>>続きを読む
4.0
俺たちの70年代。
とある特集で知って視聴。
いやー久しぶりにとんでもないものを観た感じが凄いw
ラストも必見だし何より77年作品でこのクオリティは恐ろしい・・。

あっ!回転する多面体!

アイコン社のハリス博士が作った自己思考できるコンピュータ”プロテウス4”。その用途はいわゆるChatGPTの強化版的なことで、人間のあらゆる疑問に答え多様な問題の解決を…

>>続きを読む
3.8
70年代のSFホラー味わい深い🤤
こういうSFって必ずサイケな映像挟まるよね笑
2001年の力かな

あなたにおすすめの記事